?水も陽気な川面に ゲームのゴールに向かう笹舟
風向きしだいで変わるでしょうか? どんな風向きだろうと同じ事です。 井上陽水「white」より?
以下2010年 カレンダーの回想です。
2010年 カレンダー
【8月1日 囚人たちから「通気性に富む拘束衣を」の声。】
:二律背反に苦しむ所長。
【8月2日 ミツオシエのあとをつけてみたら、すすきのに着きました。】
:穴場を教えてもらえます。というか穴場ってのも、どうも。
【8月3日 あとをつけていたミツオシエが突然振り向き、虫ゼリーをすすめてくれました。】
:ミツオシエに頼りすぎでした。
【8月4日 昔は川に竹筒を仕掛けておくと、翌日に鈴木義司さんがかかっていることがありましたよ。】
:本当は「さん」をつけないほうがいいのですが、まあつけましたよそりゃ。
【8月5日 のどあめが喉に詰まることを恐れているため、のどあめ会社はアグレッシブにいけないのだ。】
:本当は「詰まるくらい口に含んでください!!」くらい言いたいと思うが、そうなったら少々アメリカンジョークっぽくなりすぎになるのである。
【8月6日 このナンは左手の指紋しか付いていないので、本場だ。】
:たぶんうそ。
【8月7日 毎日確認しているのに、屋根の上でバイオリンを弾いている人がいないなぁ】
:いたらいたで、心配になる。
【8月8日 まもなく「バリー号」が5番線から発車いたします。】
:酒樽をつけてますが、飲んでいないので大丈夫です。
【8月9日 有限会社イモータル】
:なんとなく信用ならない。ほんとにあったらごめん。
【8月10日 過酷な環境に生息する生物達の祖先は、つまるところ自殺願望が強かったのだ。】
:自殺しようと酸素のある地上へ出たら、あんがい繁殖までしちゃった、という感じ。
【8月11日 その家庭に小さな子供がいるかどうかは、冷凍庫に小さい雪だるまが保存されているかどうかでわかる】
:正解でました。子供がいるかは、もっと早くにわかるだろうが。
【8月12日 低さで勝負!! 価格と意欲!!】
:今回一番の楽さ。
【8月13日 ジョウロの先端が、よりアクティビティになりました。】
:めんどくさくなることうけあい。
【8月14日 「ソファのすきまにある小銭は、ソファの妖精のものなんだよ」と説く絵本】
:経済の流れには戻れないが。
【8月15日 全室の暖房器具を台所で一元管理しているため、母親には逆らえません。】
:ちかごろやたら寒いのですが、どうしますか。
【8月16日 薄い紙で指を切る感じで、手術室へ。】
:なんとなく目の手術をしたときのことを思い出しました。
【8月17日 ねこバスとデコトラの意外な共通点】
:人気でそうだが、そんな前衛的なトラック野郎はいないのだろうか。
【8月18日 前説とリトマス試験紙の納得できる共通点】
:大納得。
【8月19日 初めてサランラップを太ももにまいた人に、「国民栄誉賞を」の声があがった。】
:サランラップも、太ももに巻かれるとは思っていなかっただろう。
【8月20日 航空ショーで戦闘機がくるくる回ってしまうのは、何気にショー中も狙われてるからだ。】
:操縦席ではなんか赤いランプが点滅しまくっているのである。たぶん。
【8月21日 連続テレビ小説「このまちに だつぜいおうが やってきた」】
:僕がキャッキャしていたころに、ちょうど野球選手小久保の脱税騒ぎがあったため、我が家では小久保を脱税王と呼んでいました。ごめんなさい。
【8月22日 かわいい義孫からの「おじいちゃんありがとう」を、驚きのプライスで。】
:まあいいんじゃないでしょうか。
【8月23日 貧乏ゆすりから貧乏さを除去するには、まずは起立からはじまる。】
:立ってなら、ちょっとした踊りに見られるかもしれないし。
【8月24日 「え、マリオは配管工じゃなくて、ポンセでしょ?」】
:「ポンセがマリオである」ということを考えると、これは70点くらいの正解。
【8月25日 巨大マグロを釣る番組では、マグロの巨大さを最大限に伝えるため、小さめの船でやりくりする。】
:でかいマグロの写真とかありますが、あんなでかいものが海にいることを考えると、ちょっと海が怖いですね。
【8月26日 「あいのり2」では、男女が親密な関係を作りやすいよう、小さめのワゴンでやりくりする。】
:あれ、すでにやってたりしましたっけ「あいのり2」。
【8月27日 秘境探検番組では、大蛇の恐ろしさを伝えるため、小さめの出川でやりくりする。】
:正直すごい人な気もしますが、周りがすごいのかも。
【8月28日 ドーナツあぶらっぽー】
:これを見るたびに「ああドーナツを食べながら書いたんだなぁ」と思いふけることになるでしょう。
【8月29日 子供にカッターは持たせないが、迎撃用のスタンガンはOKという親心】
:気絶だとか気を失うことに、あこがれている人は多いと見ています。
【8月30日 こたつの中のカポエイラ教室】
:まあ、説明いらないですね。カポエラじゃないんでしょうけど。
【8月31日 笹舟に乗せていいのは、小さいお花か虫全般だけです。】
:結果が分かっちゃっている以上は、ね。
投稿者: nimbus7942
ふたりの7月。
?「僕は君を」と言いかけた時
街の灯が消えました 井上陽水「帰れない二人」より?
以下2010年 カレンダーの回想です。
2010年 カレンダー
【7月1日 お互いのほっぺについたご飯つぶを食べ合うことで、どうにか持ち直しました。】
:浪費のあとの節約で、安心あんしん。
【7月2日 今から明け方にかけては「カプセルホテル自宅化計画」実行の予定だ。】
:初めてカプセルホテルに泊まったとき、なんて素敵な空間なんだろうと思いました。
【7月3日 キスがうまくなるには、幼少期に見られる「舌を鼻に届かせようとする行動」がよい訓練となる。】
:はげ丸、バカリズムあたりが。
【7月4日 蛇にまだそそのかされていませんから。】
:他意はなく、さらりと流す。
【7月5日 受話器からところてんが出てきたので、相手に「何食べながら話してんの!!」と怒られた。】
:耳の方からではなかったらしい。ただ、もし出てきたとしても、食べたくないですね。
【7月6日 お前がいつも大きさの違う蛍光灯を買ってくるから、問題なんだ。】
:どんだけ使えない蛍光灯が余っていると思ってんだ!!。
【7月7日 ゆるそうな男と猫なで声女の、絶妙なハーモニー】
:こんなことを言い出したら、人として良くないと思っています。当方良くない人。
【7月8日 いっつもカップルばかりが通るので、名前を「痛快ウキウキ通り」にしてやった。】
:「流星ビバップ」はかなりいいと思うのだが、どうか。
【7月9日 プラネタリウムと偽っての、野宿】
:星の足りてる プラネタリュウム。真夜中にチャットモンチーの歌詞を調べるのもめんどうでした。
【7月10日 冬に行われる裸祭りでの、体から出る湯気フェチ】
:実は、湯気を入れたかんづめが売られていたりする。うそです。
【7月11日 もうこんな時間だけど、チェーンデスマッチの最中だから。】
:そら帰られないや。
【7月12日 どっちが先にシーソーから降りるかで、もう2時間経つ。】
:案外こわいんですよね、先に降りられると。
【7月13日 「二人いてこそ、初めてコブラツイストが完成するのだ」 アントニオ猪木】
:損得の違いはありそうだ。
【7月14日 なぜお前はミス・モロッコと呼ばれているのか。】
:「まず、本当にミスなのかどうかから、はじめよう」
【7月15日 30代後半が最も生き生きとする「風雲たけし城の名物アトラクション」話】
:そんなに古くないかな?。
【7月16日 「ふりむけばヨコハマ」。それまで、海を眺めていました。】
:「ふりむけばウミ」だったら、その場所はちょうどソーラーカーだん吉が通ったところのはず。今だん吉のことをちゃんと調べた自分を褒めてあげたい気持ちでいっぱいです。
【7月17日 「貫一&お宮のしあわせ結婚相談室」】
:うそつけの感。
【7月18日 かつみとさゆりと生産性】
:うそつけの感。
【7月19日 マフラーを二人で共有中なので、ひとりが帰れないとなると、どうも。】
:今気づきましたが、いくえみ綾の漫画に出てきそうなこのシチュエーションに、ぐっと来ています。
【7月20日 二人羽折りで30分持たせようとする、恐るべき「ふたりのビッグショー」】
:おでこ大やけど。
【7月21日 無人島に男二人と女一人がたどり着いたので、結果男の一人はペットを担当することになりました。】
:きっちり役割分担ができて、よかった。
【7月22日 終電がなくなっての「帰れない二人」が関ジャニ∞内で発生してしまったので、結局帰れない七人規模に。】
:またこれで人気出る。でも何人なのか、実はよくわかっていません。
【7月23日 今日も波照間島で、5時】
:日本最南端の有人島だとか。こないだテレビでやってました。
【7月24日 自転車の二人乗り通行禁止にともない、子供を荷物とみなす母親急増】
:ばら肉。そんなことないよな母親!!。
【7月25日 居合い系サイト人気なるも、リピーター少なし。】
:モバゲーはおもしろそうですが、何故かやる気にはなりません。
【7月26日 死合い系サイト人気なるも、リピーター少なし。】
:着信アルのかも。
【7月27日 カウンター奥での夫婦間のいざこざが、コーヒーのうまさを増す。】
:何気に正答に近いのでは。
【7月28日 間違えて知らない人に抱きついてしまったとき 「あ、すいません。御神体と間違えました」】
:「七年に一度のご開帳!!」 ごめん悪のりしすぎた。底なしなもので。
【7月29日 ブーツのいいコツコツ音を出すためには、女達は努力を惜しまない。】
:男がどれだけあのコツコツ音を楽しみに、冬を待っていると思っているのだ。
【7月30日 パンの切れ端を落としていくそばから、小鳥とグレーテルのやつが!!】
:かたっぱしから。
【7月31日 とある科学の超電磁砲を使おうとしたら、街の灯が消えました】
:暇ができたら読んでみたいと思います。
ロング6月。
?無益なファイト 果てしない回路 ゲームオーバー
微かな夢が静かに壊れてゆく 井上陽水「ロングインタビュー」より?
以下2010年 カレンダーの回想です。
2010年 カレンダー
【6月1日 「あなたの能力、宝の持ち腐れだね」 「宝って、腐るんですね!!」】
:やたらはらたつ返し。
【6月2日 「女性のどこをまず見る?」 「女性の状態によります」】
:ごもっとも。
【6月3日 「足の踏み場もない部屋だな」 「あれ、浮けない人でしたっけ先輩」】
:やたらはらたつ後輩。
【6月4日 「おばあさんは何で口が耳まで裂けているの?」 「食べられながらもそんな事聞くなんて・・・気丈な子だね」】
:気になることは、気が済むまでとことん考える子でした。
【6月5日 「首相、この責任をどうお取りになるつもりですか」 「はいごめんなさいごめんなさいっと」】
:本心はこう言いたいかも。政治家は収支で判断されるべきか、なんつて。
【6月6日 「今回のドラマ、見所はどこでしょうか?」 「本番中でもスタッフがちらちら映りこむところですかね」】
:霊と間違われたり、霊なのにスタッフ扱いだったり。
【6月7日 「ゆりさんの好きな色は?」 「おまえにそれを伝えたところでどうもならんけどな、紫」】
:なぜかご立腹であります。
【6月8日 「どっきり大成功ということなんですけど、一言」 「まず銃をおろしてもらえないですかね」】
:小野キャップがまだ厳戒態勢を解除してない。
【6月9日 「うにを取り続けて25年の林さんです」 「うわー手のひら、黒いぶつぶつみたいになってますね」】
:こわいですね。
【6月10日 「宇宙遊泳の感じはどうでしたか?」 「あながちフリーも悪くない気分でしたよ」】
:なんか間違ったフリーの使い方、初級編。
【6月11日 「ライダーマンさん!!、見えてるところが三億円事件の犯人に似ている件について、どうお考えですか!!」】
:僕はうすうす気づいていたけどね、「三億円事件の犯人、ライダーマン説」
【6月12日 「シュートが決まったとき、何を思いましたか?」 「別れた女房のことを」】
:そんな気持ちで試合をやっていた事に、相手チームもなんだかやりきれない。
【6月13日 「こうして断頭台の前にきましたが、今のお気持ちは?」 「今回限りにして欲しいですね」】
:もう気持ちは来世。
【6月14日 「うまく返したとき、どう思いました?」 「テフロン加工してあって、本当に良かったと思いました」】
:金たわしでごしごしすると、普通のフライパンになってしまいます。
【6月15日 「ゆりさんの好きな食べ物は?」 「それをこれからどう転がすか知らんけどな、鈴カステラ」】
:「転がすと鈴カステラをかけるなんて、いいとこあるやないかゆり」
【6月16日 「ここで訂正があります。さきほど「ハッピ」とお伝えしたのは「どてら」でした」 「これに合わせ「ハッピも着れてハッピー」の発言も訂正いたします」】
:律儀である。
【6月17日 「ただいま判決が出た模様です、菊池さん」 「シロです!! 判決はシロとなりました!!」】
:もっと的確な語句を、がここのおもしろポイントでした。
【6月18日 「政権交代、どうお考えですか?」 「食堂の味付けに改変の波が押し寄せるんじゃないですかね」】
:汗をかく仕事場の食堂は塩味がきついらしいが・・・。そんな変わらんやろう。
【6月19日 「池田の不敵な発言に対し、沖本は鼻ほじりで対抗」】
:余裕のゆうちゃんである。今「余裕のゆうちゃん」がすんなり出てきたことで、少し自信が取り戻せました。
【6月20日 「本田の挑発に対し、沖本は聖子ちゃんカットで対抗」】
:本田の挑発にも注目したいところ。
【6月21日 「三島のラフファイトに対し、沖本は懇願で対抗」】
:これでどうにかなるのだったら、ラフファイトじゃない気もする。
【6月22日 「異色のセンスの持ち主と言われておりますが」 「家族が全員AB型なら、そうもなるでしょう」】
:実は、我が家の構成がそうだったりする。
【6月23日 「演奏、素晴らしい出来でしたね」 「ミかラじゃないかと思ったんですが、やはりファにしておいてよかったです」】
:ふわふわ演奏。
【6月24日 「本日譜面と間違えた、英単語練習帳での演奏を無事終えた、仲田さんからでした」】
:ふわっふわ演奏。
【6月25日 「のりの佃煮がなかなかお茶漬けに溶け込まないのを見て、どう思いました?」 「間違えてまりもを入れてしまったのかと思いました」】
:まりもを解きほぐしてはいけない。
【6月26日 「お父さん、酔ってる?。ちょっとまっすぐ歩いてもらえます?」 「で、まっすぐ歩けたらね、そのままずーっと行っちゃってください」】
:やはり本心であろう。
【6月27日 「持病無しと。あと悪いところは?」 「これといってないんですが、少々おせっかいなのが・・・」】
:水戸の誰か。正直、楽しました。
【6月28日 「ゆりさんの好きな曲は?」 「いまさらこれといってどうなることでもないしな、はつ恋」】
:「お前の好きな曲が最近の曲だったとしても、誰も喜ばないけどな、セカンド・ラブ」。なかなか気のきくインタビュアの回答である。
【6月29日 「ジャンクフードだけで3年間暮らしている、伊藤さんです」 「うわー重戦車ですね」】
:でかい人が自転車に乗っているとき、内心「装甲車」と呼んでいます。
【6月30日 「世界最長23日間、足の間のにおいを嗅がなかった記録、いかがですか?」 「無益なファイトでしたね」】
:そうでもないと思う。足のにおいを嗅ぐ姿勢ってのは、はずいし。
Just 5月.
?女は俺の横にすべり込み
スーツケースにはみ出た下着で 俺の視線のゆく先を調べた 井上陽水「Just Fit」より?
以下2010年 カレンダーの回想です。
2010年 カレンダー
【5月1日 ジュース自販機がジャックポットだったら→大当たりしてもコインが取り出せません。】
:10円とか混じっていそうだし。
【5月2日 この薬を服用することで、GW直前の万能感を得ることができます。】
:そりゃだいぶである。
【5月3日 Xドライブに入っているデータのほとんどがXファイルでした。】
:ネットワークドライブが確率高そう。
【5月4日 僕の口の大きさは、ちょうどハムスターがすっぽり入るくらいだ。】
:記録はプレーリードッククラスらしい。何の記録だ。
【5月5日 博士が製造ランプの消灯するまえに出しちゃうから、怪人弱いらしいよ。】
:これで2話くらいできそうじゃないですか。質はさておき。
【5月6日 権兵衛が種蒔きゃその芽は成長し、大地を覆うであろう。】
:からす入り込む余地無し。
【5月7日 禍福アルミサエル縄の如し】
:ふーん。
【5月8日 15時32分、目くそ鼻くそを笑う。15時33分、くそ無言で立ち去る。】
:15時35分、くそ金属バットを持って戻る。
【5月9日 動物園で売っているしょっぱいおもちゃが、そこらのおもちゃより面白そうである件について。】
:組み立て式ぺらぺら飛行機なんて、買いたくなる!!。
【5月10日 いままでは「ヒヤリハットナカッタコトニ」】
:まあ、いままでは、ですから。
【5月11日 熟したキウイのエロティズム】
:保健体育の授業とかで使われてなかったか、熟したキウイ。
【5月12日 アクションに悩まなかったからこそ、リアクションに困るのだ。】
:けっこう当たり。
【5月13日 「花火ブーム再燃」タイトルに、どや顔の編集長】
:最近どや顔というフレーズがぱっと出なくて、悔しい思いをしました。
【5月14日 味のしなくなったガムに、新規のガムをつぎ足す幸福感】
:意外とやる人は多いはず。
【5月15日 「合格おめでとう」が「卒業おめでとう」よりも強い事実】
:けっこうちゃんとしたことを言ったりもする。
【5月16日 そんなに無理にカタカナを名前の中に入れなくても学科】
:手を抜くこともオオイケド。
【5月17日 五千円以上のおつりはおつりではなく、もはや本体だ。】
:そうだ!!そうだ!!
【5月18日 カレハ ワルノリスルブンニハ ソコナシデス】
:周りに一人くらいはいるでしょ、カタカナ語で話す人。
【5月19日 本当の給食係はおばさんたちのことなんだから、いい気になるな。】
:ホームルームにて。
【5月20日 「ルミ姉」のあだ名を持つ人、案外多いとの情報】
:案外いるんだよな、死んだ目をしている人。
【5月21日 「君の鼻が、この台座のくぼみにぴたりとはまるのだ!!」】
:次のハムナプトラがあやしい。
【5月22日 歯型が一致したので、このえんぴつをかじったのは兄です。】
:何気にB2が一番おいしいとの噂。
【5月23日 ボボ・ブラジルがいることは、パパ・ブラジルも存在していることを示している。】
:ボボ・ブラジルクラスになると単為生殖が可能と思われがちだが、意外。
【5月24日 手乗り文鳥をなでるかのように、左クリック】
:手乗り文鳥はかわいい。知っていますか?。
【5月25日 プロになると、ねこじゃらしをねこじらしとしても活用できる。】
:伊藤潤二の猫の漫画は面白かった。
【5月26日 手を拭くだけで、みるみる鳩が出てくるハンカチ発売】
:はなはだ迷惑。
【5月27日 求む!! ラブラドールレトリバー500倍の忠誠心!!】
:実は、それほどでもない気がします。
【5月28日 ビールのCMに出ている人は、おそらく肉やわらかいであろう。】
:確かめる機会があまりないですけど。
【5月29日 天使「神様、なんで僕だけジェットスクランダーなんですか!?」】
:神様「うひゃひゃ」
【5月30日 最新マスカラキャッチコピー「オトコだけでなく、ハエも捕らえます!!」】
:案外ありかも。言い方は変えなくちゃだけど。
【5月31日 エマニエル夫人は極めてオーソドックスな方法で、俺の視線のゆく先を調べた】
:結局エマニエル夫人って何なんですか。
映画にいこうぜ4月。
?みんなひとりで映画を見てる
助けを呼んでも 主人公は知らんふりのまま 井上陽水「映画に行こう」より?
以下2010年 カレンダーの回想です。
2010年 カレンダー
【4月1日 集団就職 リターンズ】
:なんか悲しいなおい。ちなみに「疎開先リターンズ」もいいかも。
【4月2日 プライベート・ライアン ?ライアンの全てを見せます?】
:見てない映画をどうこう言ってはいけませんね。
【4月3日 ハンニバル ?天才策略家 心の闇?】
:Aチームに頼るのも申し訳ない気がします。
【4月4日 恐怖映像録 ?深爪映像100連発?】
:うまくやりくりすれば、5人で事足りますね。うまくいけばですけど。
【4月5日 リサイクルムービーズ ?エロDVDで早送りされそうな部分のみを集めました?】
:そこが重要なんだ、という殿方も多いですが。
【4月6日 ハイジ 人生逆転ゲーム】
:はい安易きた。
【4月7日 西の魔女が死んだ2 ?死んだらおどろいた?】
:ダイセイコウと言いつつ、実は驚いてました。
【4月8日 僕の初恋をキミに捧ぐ2 大怪獣空中決戦】
:案外ガメラ対レギオンは面白いと思うのだが、どうだろう。
【4月9日 釣りバカ日誌45 祝・釣り場面なし10周年記念作品】
:これだけ釣りに行けば、やっと釣りバカと呼ばれるであろう。
【4月10日 死霊のはらわた? 殺人しおからの恐怖】
:なんとなく間違ってはいないような気がします。
【4月11日 柳原加奈子の!! 1日の消費カロリー推移を追ってみチャオ!!】
:こう、特に理由もなく腹立たしいのがいいですね。
【4月12日 ポストマン ?おくりびとの原作?】
:嘘を言ってはいけません。
【4月13日 半落ち2 全落ち】
:わびさびが・・・。
【4月14日 花とアリス2 怒りのアフガン】
:落差をつけて楽する方式。
【4月15日 トランスフォーマー3 ?変形音をよく聴くと、賀来千賀子と鳴っている?】
:賛同してくれる人は、今のところいませんね。
【4月16日 マディソン郡の橋2 ?2ってだけで、もう?】
:もういいすよ、の感。
【4月17日 日本沈没かつ日本以外全部沈没】
:そしてウォーターワールド。
【4月18日 グーニーズ2 ?僕らもこんな風になりました?】
:ズッコケ3人組の感。
【4月19日 男はつらいよファイナル ?歴代マドンナ大集結!! ?】
:追い込まれてピンチの寅さんを助けに現れるのでしょう。
【4月20日 ブレードランナーは電気羊の夢を見るん機動隊】
:なんとなく混ぜてみた。
【4月21日 コインランドリーと荒修行僧】
:夢広がるタイトルですね。
【4月22日 ぼくらの七日間戦争2010 ?僕らもこんな風になりました?】
:あれ、なんだかデジャヴ・・・。
【4月23日 ビルくずし ?ウルトラ一家、崩壊の序曲?】
:積木くずしって見たことないのでニュアンスしかないです。とりあえずはよそでやってもらいたいところ。
【4月24日 ドラえもん のび太のかんたんパソコン入門】
:正直ほんとにあるんじゃないかの思い。1コマ目「ドラえも?ん!!」
【4月25日 ウォッチメン2 ?ロールシャッハはマスクしないほうが目立たない?】
:こないだ見ました。
【4月26日 恐怖食人タイムレコーダー ?餓死寸前?】
:入ってくれば食らいついてやるのに!!
【4月27日 エレベータで出て行く人のためにドアを押さえるしぐさ ザ・ムービー】
:それほどもたないと見た。
【4月28日 南極子猫物語】
:つらいところですが、おそらく残念な結末。
【4月29日 フィフス・エレメント ?料理の基本?】
:「そ」の味噌は「ソイペースト」とか言えるかも、とか思ってたらそういう人もいるみたい。
【4月30日 主人公が巨大蛇にすごく巻かれているが、知らんふりで次のシーンに行こうとするクライマックス】
:巻かれた映像から挙式へ飛ぶことって、結構あるよな。
最後の3月。
?機関銃の弾を体中に巻いて
ケモノ達の中で誰に手紙を書いているの 井上陽水「最後のニュース」より?
以下2010年 カレンダーの回想です。
2010年 カレンダー
【3月1日 またやっくんが、おもしろいこと言うときの顔をしているよ。】
:やっくんの表情は分かりやすいと思う。
【3月2日 世界で初めて団塊世代の餌付けに成功。】
:好みがうるさい。
【3月3日 世界で初めて世田谷区民の飼育に成功。】
:保温が重要かと。
【3月4日 夜のヒットパレード。 3点くらい入りました。】
:最近聞かないなガンパレード。なんとなく公開処刑くさい。
【3月5日 ナビタイム、個人の身長も扱うように。】
:肺胞の表面積はテニスコート半面くらい、だったか。なぜにテニスコート比較か。
【3月6日 田中義剛がついに「消えるキャラメル」の開発に成功。】
:先日、我が家内では「田中義剛はなんとなく顔が好きじゃない」意見の多いことが判明。
いいやつだよな、義剛!!(フォロー)。
【3月7日 偽札対応「蒸沸刷り込み法、付け折り二度仕上げ」】
:何一つ本当のことを言っていません。たぶん。
【3月8日 ベルトしていないズボンが下げ止まらないため、未明には半裸に。】
:半裸でよかったよ、ほんと。
【3月9日 飛行機の高高度飛行による、地球表層をかき混ぜて宇宙との境目をあいまいにしよう運動】
:ゆく物質くる物質。
【3月10日 都会のたぬきが下水溝だけでなくバイク便も利用していることが判明】
:なんとなく狸合戦。
【3月11日 次世代犯罪「ピンポンエンドラン」が大流行のきざし】
:やることは同じなのだが・・・。
【3月12日 ベンチプレスで動けなくなっている人に対するらくがきが、禁止の方向に。】
:いままで合法だったのに。
【3月13日 近未来に向けた新しい標語が発表「立ち止まり、左右上下確認」】
:ん?上下!!。
【3月14日 未来に向けた新しい標語が発表「立ち止まり、全方位モニターのアラームを確認」】
:ん?アラーム!!。
【3月15日 Amazonが梱包材削減のため、ひもで郵便物を束ねだしました。】
:廃品回収にもすぐ出せるし。
【3月16日 酒井法子が客寄せパンダなら、その後逮捕された芸能人はしわ寄せパンダと言える。】
:知らん人にこんなことを書かれるのもつらいよなー。さらりと流す。
【3月17日 お前の屍を超えていったら、最前線でした。】
:どうりで!!。
【3月18日 去年「絶対に笑ってはいけないホテルマン」 今年「絶対に笑わなければいけない接客業全般」】
:尻は傷つかなそうだ。
【3月19日 ペンション/民宿差別化運動反対の流れ】
:結局どう違うのかわかりません。
【3月20日 冬の日、その女はずぶぬれのヒートテックを残して、消えてしまったのです!!】
:霊だか雪女だかも、恒温動物くさい、ということ?。
【3月21日 ガリガリ君、いちごミルク味にフリスク粒をふんだんに含有!!】
:なんとなくですが、「粒」は「りゅう」と読んでもらいたい。
【3月22日 はじけるおいしさのせいで、口内炎がひどくなりました。】
:正解かも。
【3月23日 犯罪者達が熱中する「国外退去プレイ」とは!?】
:「プレイ」は非常に汎用性が高いので、頼ってしまいました。
【3月24日 本場ロシアのサーカス団が、ついに境内にやってきた!!】
:そこでやらすのもやらす方だ。サーカス団の、本番間近に判明する「やらかしてしまった」感がつらいところ。
【3月25日 毎日新聞、朝刊に隠れミッキー採用の方針】
:これも汎用性高いですね。楽しました。
【3月26日 文部科学省、全学校に対し下校中にイモトを探さないようにとの、異例の通達】
:こういうのもたまには。
【3月27日 日本テレビ、イッテQにナンチャンが見つからない可能性を示唆】
:結構色んなものを探させてきたよな、日本テレビ。
【3月28日 某数学研究会、円周率内のとある1をウォーリーにできないかと打診していることが判明】
:どこに打診しているのかは分からん。
【3月29日 デネブに水分子が存在していることが判明→「白鳥座の湖」】
:んだね。
【3月30日 破格の値段で取引される遅延証明書取引に、ついにメス】
:実際のところ、どうなんだ遅延証明書取引。
【3月31日 機関銃の弾を体中に巻いて、新弟子検査合格。】
:高さは間に合っていたくさい。
My 2月.
?風はゆれにゆれて
庭は猫の額 My House 井上陽水「My House」より?
以下2010年 カレンダーの回想です。
2010年 カレンダー
【2月1日 辛口一献 おじや倶楽部】
:だじゃれですが、倶楽部になるほどおじやにレパートリーがあるのかも不安です。
【2月2日 ウォンカのチョコレートからゴールドチケットが出てきたら、むしろ困るお年頃】
:そんなピュアな時代も、僕達は過ごしていたのです。ピュアは違うか。
【2月3日 まんべんなくって言うけれど、どちらかというと両方ともあったほうがいい。】
:んだね。
【2月4日 お母さん。僕の引き出しにあった空也上人のフィギュア知らない?】
:空也上人はちょっと味ありすぎなので、どうするか迷いました。例の部分がフィギュアではどうなっているかは気になるところですね。
【2月5日 あくびのためのふるえなのか、寒さのためのふるえなのか、はっきりしなさい。】
:そうしないと対処のしようがないので。
【2月6日 白熱!! 休みの日の折込チラシ争奪戦!!】
:ペットショップのチラシが入っているとテンション上がります。
【2月7日 大調査!! 休みの日のユニクロチラシの行方とは!?】
:こう書いたはいいけど、実はあまり好きではありません。
【2月8日 心配御無用なんて言葉を使われたら、余計に心配だ。】
:熟女かよ!!。・・・・・・熟女が一発で変換されないことに驚いています。
【2月9日 スプレータイプのエアコン洗浄液がどこへ行くかは、ハーモニカ演奏時の唾液のことを考えればいい。】
:正直なところ、ハーモニカが唾液をどれほど生じさせる楽器なのか、わかりませんが。
【2月10日 「寒いよー」 「そこら辺に、もぞう紙なかった?」】
:むしろ効率悪そうだ。
【2月11日 30mm機関砲弾の直撃に耐える非常ベルのカバー】
:コメントいらず。他意もない。
【2月12日 ナノ技術で、簡単にズボンにゴムが通せるようになりました。】
:ちかごろたいていナノ。
【2月13日 ナナフシのやろう、まだスティック感が新しいって考えていやがる。】
:そんなにスティックスティックしてどうすんだ、という感じ。
【2月14日 昆虫たちもエコを考え、みのリサイクル。】
:次回のは、くさそうだ。
【2月15日 腕時計を見ると見せかけての、手の甲毛生え度チェック。】
:あんがいやっている人いそうだ。一本だけ太い毛とか。
【2月16日 未だに体育着を忘れたときの恐ろしさを、夢に見ます。】
:一人だけ違うことになりそう、というのは、幼少期は特に怖いもんです。
【2月17日 たべっ子どうぶつ特別保護地区】
:すごく丁寧に品物が扱われます。
【2月18日 シュマゴラス多頭飼い】
:それ以上でもそれ以下でもない。
【2月19日 へその緒の代わりにホタテのひもを入れておいて、本当に良かった。】
:非常食にもなるし。というか、へその緒って食べられるのかな・・・。
【2月20日 大音量ボリュームでも祭囃子なら、怒る気にならない】
:大納得。
【2月21日 あなたの家のきなこ、腐っていませんか?】
:昔、虫がわいていたことがありました。以前書きましたが、きなこは絶対幼虫の口に合う食材だと思う。合っても困るんですけど。
【2月22日 あなたの家の換気扇、回しすぎて飛んでいっていませんか?】
:こんなことを言ってみたり。
【2月23日 あなたの家の2階の窓、見知らぬ手形がたくさん付いていませんか?】
:で、全部自分の手形じゃなかったり。
【2月24日 「両親ともにA型なのに、何で俺はB型なんだよ!?」 「いよっ、風の子!!」】
:こう返されると、確実にはらたつな。
【2月25日 「おいこの刺身、明らかに猫の歯型が付いてるぞ!!」】
:猫を飼っている家では、あながち・・・。
【2月26日 二十四の瞳風 「16人の大家族と32の靴」】
:これも何気に、はらたちます。
【2月27日 不倫の挙句の離婚だったが、どうにか月一回、子供の前で土下座する権利は獲得できた。】
:よかったねー。
【2月28日 もはや、電気を消すためのヒモをひっぱるためのヒモが必要だ。】
:必要というか、もう実行されているだろう。
【2月29日 庭の猫避けペットボトルのおかげで、電飾がより生きてきた。】
:庭は猫の額 My House
事件の1月。
?たくさんのお客の手が 力士の背中に触ろうとしてた
その中に カミソリも混じっていたのサ 井上陽水「事件」より?
以下2010年 カレンダーの回想です。
2010年 カレンダー
【1月1日 オリビアを聴きながら、捕鯨活動。】
:オリビアは怒るかもしれんが、まあ聴くのは自由だろう。
【1月2日 加害者のハリネズミ「違うんです、ブレーキとアクセルを踏み間違えたようなもんなんです!!」】
:あれはブレーキアクセルの感じでONOFFできるのか。書いた僕も驚きです。
【1月3日 暑い寒いどうこうの前に、あべこべクリームって言ったら減点な。】
:この時点であとほぼ1年分あるので、少しは楽していいだろう、的な。
【1月4日 サンリオでもプリン体99%カット。】
:あいつメタボの代名詞っぽい感じだし。
【1月5日 よいカシミヤほどよく燃えるのが困ったところだ。】
:この時点で30個分コメントを考えるのがいやになってまいりました。
【1月6日 やっぱグル、グレ、グロは無理だったか?】
:仕方ない。というか調べていないので、いたらごめんね、ぐりとぐら。
【1月7日 ハーマイオニーとハグリッドの後姿が同じ説】
:マツコ・デラックスもアヤシイ
【1月8日 ハグリッドの必殺技が「渾身のマウンテンドロップ」であるという説】
:「マウンテンドロップ」ですら汎用性でないのに・・・
【1月9日 曲がりが良すぎるので、すぐにバナナシュートであることがばれてしまいます。】
:くにおくんのサッカー部を思い出しました。
【1月10日 基本的に僕は「楽しそうなチャゲ」を担当する形式でお願いします。】
:チャゲは動物園の象みたいにゆらゆらしているという印象があるのですが、どうなのでしょう。
【1月11日 おすもうさんも、よく見てみたらトップレスにTバックでした。】
:トップレスは通常女性にしか使われないとか。ふーん。
【1月12日 なぜこの手相占いの人は、僕の手を握りながら泣いているのか。】
:その上しわをなぞってきたりしたら、なおさらコトだ。ところで一回は手相を見てもらいたいのですが、誰に見てもらえばいいのかがわかりません。
【1月13日 筆記体でサインするやつは、すぐ逮捕。】
:これは納得だ。ろくなもんじゃないと思う。違ったらごめん。
【1月14日 猫がミシンの針稼動部分を狙ってる!!】
:大事件なので、未然に防ぎたいところだが、いかんせんねこはばかなので、困ってしまう。
【1月15日 複雑に絡み合った事件の糸をほどいてみたら、そもそもつながっていませんでした。】
:つながっていなかったことがわかって、冤罪を避けられた、と見るか。
【1月16日 日々における「発見」の80%は、なくしていた手袋の片方である。】
:ちょうど80%くらい、「んなこたないよな」と考えてました。
【1月17日 妖精界伝説のものとは知らず、老婆が魔法のステッキで、蝿を!!】
:これはなかなかいいかと。「お姫様に変身しつつ、蝿がペガサスに!!」が正解か。
【1月18日 「ここに駅いらなくなかった?」という事実に気づかれないための、老朽化無視】
:かなりの悪だ。もしかしたら風化を狙っているのかも。
【1月19日 ケータイにストラップがうまくつけられない人の、次に起こす行動が一覧表になりました。】
:あんまし面白くないですね。ストラップを結んでいたらおもろいけど。
【1月20日 運動会の一番の楽しみは、石灰の冷たさ、手触りの良さを再確認することである。】
:これは正解なんじゃないだろうか。
【1月21日 桜吹雪が目に入っ、ちょっ、ちょっとまっ。】
:あ、そうですかという感じ。
【1月22日 リハビリに最適な、パチンコのグリップ微調整動作】
:あながち。
【1月23日 スプーンによる傷害事件が発生したときこそ、首狩りスプーンの誕生である。】
:これもちょっと汎用性が・・・。「首狩りスプーン」自体は、使用後のすごさが感じとれていいですけど。
【1月24日 羽虫、白昼堂々の空中乱交パーティー】
:汎用性ないっつったら、だいぶそうか。
【1月25日 床下に入り込み、傘たての底部分に尻を出しておく刑】
:傘を置くほうも、いやですね。
【1月26日 本屋では電子万引きなんかせず、網膜撮影を行って立ち去る。】
:昔ながらの。
【1月27日 バミューダ海域に漂う、0点の答案用紙】
:極めてひねくれていないネタ
【1月28日 お前なんて、フグ中毒の民間療法中に近くで道路工事起きろ!!】
:実際起きたらトリプルパンチなんでしょうけど。フグ毒と生き埋めと道路工事と。
【1月29日 お前なんて、鍾乳洞探索中に靴紐がほどけて、そのとき局所的な地震起きろ!!】
:実際起きたら、本当にこれで怪我をしてしまうので、局所的としました。
【1月30日 お前なんて、沖縄行って食材の豚の顔といっしょにうかれた写真でも撮ってろ!!】
:気をつけないと、うっかり撮っちゃうんだよな。
【1月31日 傷害犯の弁明「いや、おすもうさんの背中がカミソリ置き場だって友達が言ってたんで・・・」】
:すごい歌詞ですね。
カレンダーについて
去年は12月31日まで用ありで、正直よぼよぼでした。
それが元旦の日の出を浴びたら全快、ということは考えにくく、事実よぼよぼ。
そうなると寝正月を目標とするべきなような気がしますが、よぼよぼのときは寝ているだけでも疲れるのは周知。
出歩こうと思い。
この出歩きで期待したことのひとつに、なんだか毎年やってるカレンダー作りをするというものがありました。
あんまし考えてなかったので。
まずは自転車で、界隈をするり。
すると、全然カレンダーのことなんて考えない考えない。
ネタも出ない。
思わず「でねえなーなんも」とつぶやき、近くにいた農作業おじさんを、おそらく不思議な気持ちにさせてしまいました。
次は徒歩で街を埋め。
やっぱりだめだった。
思わず「これほどまでにでないかねえ」とつぶやき、近くにいたお姉さんに、おそらく新コッコアポS錠を思い出させてしまいました。
質はさておき、喫茶店で神妙な顔をしながらが、一番思いつきました。
喫茶店の人は気味悪かっただろうけど、よぼよぼだから、まあごめんなさいですね。
「カレンダー」は今回で4回目。
先ほどざっと目を通しましたが、もうこの時点で「これは恥ずかしいな。見たくない・・・」とか「誰かが何かで書いてそうだ・・・」。
あるいはブログ登録後に「あーこのキーワードかぶってんなー」などの不安、反省要素が生じており、その点もやもや。
かぶっててごめんなさい。
あ、そして過去のものとかぶっていないかも、非常に心配。
2回ほど謝ったところで、回想はじまり。
366日、「このゆるさは大丈夫か」と肌に粟を生ずるものから、「映像が思い浮かんでほしい」「読んでる人、もしかして小さい頃に不吉だということで引き離され、幽閉生活を送っていたという、僕の双子の兄?」が前提なものまで、とにかく広範囲な内容を目指した。
単語も古今、雑多を意識、偏りも避けたつもり。
でも、いじってもいじっても楽しいものって、あるよね。
12の月のタイトルは井上陽水の曲名から。
基本的には、僕があとでにやにやするためのものなのですが、読み手の方。
「2010年1月1日 カレンダー」
思い出し笑いしそうなものがひとつでもございましたら、幸いです。
んじゃ、あんまし楽じゃないけど、明日から楽するぜ!!。
カレンダー
【事件・1月】
1月1日 オリビアを聴きながら、捕鯨活動。
1月2日 加害者のハリネズミ「違うんです、ブレーキとアクセルを踏み間違えたようなもんなんです!!」
1月3日 暑い寒いどうこうの前に、あべこべクリームって言ったら減点な。
1月4日 サンリオでもプリン体99%カット。
1月5日 よいカシミヤほどよく燃えるのが困ったところだ。
1月6日 やっぱグル、グレ、グロは無理だったか?
1月7日 ハーマイオニーとハグリッドの後姿が同じ説
1月8日 ハグリッドの必殺技が「渾身のマウンテンドロップ」であるという説
1月9日 曲がりが良すぎるので、すぐにバナナシュートであることがばれてしまいます。
1月10日 基本的に僕は「楽しそうなチャゲ」を担当する形式でお願いします。
1月11日 おすもうさんも、よく見てみたらトップレスにTバックでした。
1月12日 なぜこの手相占いの人は、僕の手を握りながら泣いているのか。
1月13日 筆記体でサインするやつは、すぐ逮捕。
1月14日 猫がミシンの針稼動部分を狙ってる!!
1月15日 複雑に絡み合った事件の糸をほどいてみたら、そもそもつながっていませんでした。
1月16日 日々における「発見」の80%は、なくしていた手袋の片方である。
1月17日 妖精界伝説のものとは知らず、老婆が魔法のステッキで、蝿を!!
1月18日 「ここに駅いらなくなかった?」という事実に気づかれないための、老朽化無視
1月19日 ケータイにストラップがうまくつけられない人の、次に起こす行動が一覧表になりました。
1月20日 運動会の一番の楽しみは、石灰の冷たさ、手触りの良さを再確認することである。
1月21日 桜吹雪が目に入っ、ちょっ、ちょっとまっ。
1月22日 リハビリに最適な、パチンコのグリップ微調整動作
1月23日 スプーンによる傷害事件が発生したときこそ、首狩りスプーンの誕生である。
1月24日 羽虫、白昼堂々の空中乱交パーティー
1月25日 床下に入り込み、傘たての底部分に尻を出しておく刑
1月26日 本屋では電子万引きなんかせず、網膜撮影を行って立ち去る。
1月27日 バミューダ海域に漂う、0点の答案用紙
1月28日 お前なんて、フグ中毒の民間療法中に近くで道路工事起きろ!!
1月29日 お前なんて、鍾乳洞探索中に靴紐がほどけて、そのとき局所的な地震起きろ!!
1月30日 お前なんて、沖縄行って食材の豚の顔といっしょにうかれた写真でも撮ってろ!!
1月31日 傷害犯の弁明「いや、おすもうさんの背中がカミソリ置き場だって友達が言ってたんで・・・」
【My House・2月】
2月1日 辛口一献 おじや倶楽部
2月2日 ウォンカのチョコレートからゴールドチケットが出てきたら、むしろ困るお年頃
2月3日 まんべんなくって言うけれど、どちらかというと両方ともあったほうがいい。
2月4日 お母さん。僕の引き出しにあった空也上人のフィギュア知らない?
2月5日 あくびのためのふるえなのか、寒さのためのふるえなのか、はっきりしなさい。
2月6日 白熱!! 休みの日の折込チラシ争奪戦!!
2月7日 大調査!! 休みの日のユニクロチラシの行方とは!?
2月8日 心配御無用なんて言葉を使われたら、余計に心配だ。
2月9日 スプレータイプのエアコン洗浄液がどこへ行くかは、ハーモニカ演奏時の唾液のことを考えればいい。
2月10日 「寒いよー」 「そこら辺に、もぞう紙なかった?」
2月11日 30mm機関砲弾の直撃に耐える非常ベルのカバー
2月12日 ナノ技術で、簡単にズボンにゴムが通せるようになりました。
2月13日 ナナフシのやろう、まだスティック感が新しいって考えていやがる。
2月14日 昆虫たちもエコを考え、みのリサイクル。
2月15日 腕時計を見ると見せかけての、手の甲毛生え度チェック。
2月16日 未だに体育着を忘れたときの恐ろしさを、夢に見ます。
2月17日 たべっ子どうぶつ特別保護地区
2月18日 シュマゴラス多頭飼い
2月19日 へその緒の代わりにホタテのひもを入れておいて、本当に良かった。
2月20日 大音量ボリュームでも祭囃子なら、怒る気にならない
2月21日 あなたの家のきなこ、腐っていませんか?
2月22日 あなたの家の換気扇、回しすぎて飛んでいっていませんか?
2月23日 あなたの家の2階の窓、見知らぬ手形がたくさん付いていませんか?
2月24日 「両親ともにA型なのに、何で俺はB型なんだよ!?」 「いよっ、風の子!!」
2月25日 「おいこの刺身、明らかに猫の歯型が付いてるぞ!!」
2月26日 二十四の瞳風 「16人の大家族と32の靴」
2月27日 不倫の挙句の離婚だったが、どうにか月一回、子供の前で土下座する権利は獲得できた。
2月28日 もはや、電気を消すためのヒモをひっぱるためのヒモが必要だ。
2月29日 庭の猫避けペットボトルのおかげで、電飾がより生きてきた。
【最後のニュース・3月】
3月1日 またやっくんが、おもしろいこと言うときの顔をしているよ。
3月2日 世界で初めて団塊世代の餌付けに成功。
3月3日 世界で初めて世田谷区民の飼育に成功。
3月4日 夜のヒットパレード。 3点くらい入りました。
3月5日 ナビタイム、個人の身長も扱うように。
3月6日 田中義剛がついに「消えるキャラメル」の開発に成功。
3月7日 偽札対応「蒸沸刷り込み法、付け折り二度仕上げ」
3月8日 ベルトしていないズボンが下げ止まらないため、未明には半裸に。
3月9日 飛行機の高高度飛行による、地球表層をかき混ぜて宇宙との境目をあいまいにしよう運動
3月10日 都会のたぬきが下水溝だけでなくバイク便も利用していることが判明
3月11日 次世代犯罪「ピンポンエンドラン」が大流行のきざし
3月12日 ベンチプレスで動けなくなっている人に対するらくがきが、禁止の方向に。
3月13日 近未来に向けた新しい標語が発表「立ち止まり、左右上下確認」
3月14日 未来に向けた新しい標語が発表「立ち止まり、全方位モニターのアラームを確認」
3月15日 Amazonが梱包材削減のため、ひもで郵便物を束ねだしました。
3月16日 酒井法子が客寄せパンダなら、その後逮捕された芸能人はしわ寄せパンダと言える。
3月17日 お前の屍を超えていったら、最前線でした。
3月18日 去年「絶対に笑ってはいけないホテルマン」 今年「絶対に笑わなければいけない接客業全般」
3月19日 ペンション/民宿差別化運動反対の流れ
3月20日 冬の日、その女はずぶぬれのヒートテックを残して、消えてしまったのです!!
3月21日 ガリガリ君、いちごミルク味にフリスク粒をふんだんに含有!!
3月22日 はじけるおいしさのせいで、口内炎がひどくなりました。
3月23日 犯罪者達が熱中する「国外退去プレイ」とは!?
3月24日 本場ロシアのサーカス団が、ついに境内にやってきた!!
3月25日 毎日新聞、朝刊に隠れミッキー採用の方針
3月26日 文部科学省、全学校に対し下校中にイモトを探さないようにとの、異例の通達
3月27日 日本テレビ、イッテQにナンチャンが見つからない可能性を示唆
3月28日 某数学研究会、円周率内のとある1をウォーリーにできないかと打診していることが判明
3月29日 デネブに水分子が存在していることが判明→「白鳥座の湖」
3月30日 破格の値段で取引される遅延証明書取引に、ついにメス
3月31日 機関銃の弾を体中に巻いて、新弟子検査合格。
【映画に行こう・4月】
4月1日 集団就職 リターンズ
4月2日 プライベート・ライアン ?ライアンの全てを見せます?
4月3日 ハンニバル ?天才策略家 心の闇?
4月4日 恐怖映像録 ?深爪映像100連発?
4月5日 リサイクルムービーズ ?エロDVDで早送りされそうな部分のみを集めました?
4月6日 ハイジ 人生逆転ゲーム
4月7日 西の魔女が死んだ2 ?死んだらおどろいた?
4月8日 僕の初恋をキミに捧ぐ2 大怪獣空中決戦
4月9日 釣りバカ日誌45 祝・釣り場面なし10周年記念作品
4月10日 死霊のはらわた? 殺人しおからの恐怖
4月11日 柳原加奈子の!! 1日の消費カロリー推移を追ってみチャオ!!
4月12日 ポストマン ?おくりびとの原作?
4月13日 半落ち2 全落ち
4月14日 花とアリス2 怒りのアフガン
4月15日 トランスフォーマー3 ?変形音をよく聴くと、賀来千賀子と鳴っている?
4月16日 マディソン郡の橋2 ?2ってだけで、もう?
4月17日 日本沈没かつ日本以外全部沈没
4月18日 グーニーズ2 ?僕らもこんな風になりました?
4月19日 男はつらいよファイナル ?歴代マドンナ大集結!! ?
4月20日 ブレードランナーは電気羊の夢を見るん機動隊
4月21日 コインランドリーと荒修行僧
4月22日 ぼくらの七日間戦争2010 ?僕らもこんな風になりました?
4月23日 ビルくずし ?ウルトラ一家、崩壊の序曲?
4月24日 ドラえもん のび太のかんたんパソコン入門
4月25日 ウォッチメン2 ?ロールシャッハはマスクしないほうが目立たない?
4月26日 恐怖食人タイムレコーダー ?餓死寸前?
4月27日 エレベータで出て行く人のためにドアを押さえるしぐさ ザ・ムービー
4月28日 南極子猫物語
4月29日 フィフス・エレメント ?料理の基本?
4月30日 主人公が巨大蛇にすごく巻かれているが、知らんふりで次のシーンに行こうとするクライマックス
【Just Fit・5月】
5月1日 ジュース自販機がジャックポットだったら→大当たりしてもコインが取り出せません。
5月2日 この薬を服用することで、GW直前の万能感を得ることができます。
5月3日 Xドライブに入っているデータのほとんどがXファイルでした。
5月4日 僕の口の大きさは、ちょうどハムスターがすっぽり入るくらいだ。
5月5日 博士が製造ランプの消灯するまえに出しちゃうから、怪人弱いらしいよ。
5月6日 権兵衛が種蒔きゃその芽は成長し、大地を覆うであろう。
5月7日 禍福アルミサエル縄の如し
5月8日 15時32分、目くそ鼻くそを笑う。15時33分、くそ無言で立ち去る。
5月9日 動物園で売っているしょっぱいおもちゃが、そこらのおもちゃより面白そうである件について。
5月10日 いままでは「ヒヤリハットナカッタコトニ」
5月11日 熟したキウイのエロティズム
5月12日 アクションに悩まなかったからこそ、リアクションに困るのだ。
5月13日 「花火ブーム再燃」タイトルに、どや顔の編集長
5月14日 味のしなくなったガムに、新規のガムをつぎ足す幸福感
5月15日 「合格おめでとう」が「卒業おめでとう」よりも強い事実
5月16日 そんなに無理にカタカナを名前の中に入れなくても学科
5月17日 五千円以上のおつりはおつりではなく、もはや本体だ。
5月18日 カレハ ワルノリスルブンニハ ソコナシデス
5月19日 本当の給食係はおばさんたちのことなんだから、いい気になるな。
5月20日 「ルミ姉」のあだ名を持つ人、案外多いとの情報
5月21日 「君の鼻が、この台座のくぼみにぴたりとはまるのだ!!」
5月22日 歯型が一致したので、このえんぴつをかじったのは兄です。
5月23日 ボボ・ブラジルがいることは、パパ・ブラジルも存在していることを示している。
5月24日 手乗り文鳥をなでるかのように、左クリック
5月25日 プロになると、ねこじゃらしをねこじらしとしても活用できる。
5月26日 手を拭くだけで、みるみる鳩が出てくるハンカチ発売
5月27日 求む!! ラブラドールレトリバー500倍の忠誠心!!
5月28日 ビールのCMに出ている人は、おそらく肉やわらかいであろう。
5月29日 天使「神様、なんで僕だけジェットスクランダーなんですか!?」
5月30日 最新マスカラキャッチコピー「オトコだけでなく、ハエも捕らえます!!」
5月31日 エマニエル夫人は極めてオーソドックスな方法で、俺の視線のゆく先を調べた
【ロングインタビュー・6月】
6月1日 「あなたの能力、宝の持ち腐れだね」 「宝って、腐るんですね!!」
6月2日 「女性のどこをまず見る?」 「女性の状態によります」
6月3日 「足の踏み場もない部屋だな」 「あれ、浮けない人でしたっけ先輩」
6月4日 「おばあさんは何で口が耳まで裂けているの?」 「食べられながらもそんな事聞くなんて・・・気丈な子だね」
6月5日 「首相、この責任をどうお取りになるつもりですか」 「はいごめんなさいごめんなさいっと」
6月6日 「今回のドラマ、見所はどこでしょうか?」 「本番中でもスタッフがちらちら映りこむところですかね」
6月7日 「ゆりさんの好きな色は?」 「おまえにそれを伝えたところでどうもならんけどな、紫」
6月8日 「どっきり大成功ということなんですけど、一言」 「まず銃をおろしてもらえないですかね」
6月9日 「うにを取り続けて25年の林さんです」 「うわー手のひら、黒いぶつぶつみたいになってますね」
6月10日 「宇宙遊泳の感じはどうでしたか?」 「あながちフリーも悪くない気分でしたよ」
6月11日 「ライダーマンさん!!、見えてるところが三億円事件の犯人に似ている件について、どうお考えですか!!」
6月12日 「シュートが決まったとき、何を思いましたか?」 「別れた女房のことを」
6月13日 「こうして断頭台の前にきましたが、今のお気持ちは?」 「今回限りにして欲しいですね」
6月14日 「うまく返したとき、どう思いました?」 「テフロン加工してあって、本当に良かったと思いました」
6月15日 「ゆりさんの好きな食べ物は?」 「それをこれからどう転がすか知らんけどな、鈴カステラ」
6月16日 「ここで訂正があります。さきほど「ハッピ」とお伝えしたのは「どてら」でした」 「これに合わせ「ハッピも着れてハッピー」の発言も訂正いたします」
6月17日 「ただいま判決が出た模様です、菊池さん」 「シロです!! 判決はシロとなりました!!」
6月18日 「政権交代、どうお考えですか?」 「食堂の味付けに改変の波が押し寄せるんじゃないですかね」
6月19日 「池田の不敵な発言に対し、沖本は鼻ほじりで対抗」
6月20日 「本田の挑発に対し、沖本は聖子ちゃんカットで対抗」
6月21日 「三島のラフファイトに対し、沖本は懇願で対抗」
6月22日 「異色のセンスの持ち主と言われておりますが」 「家族が全員AB型なら、そうもなるでしょう」
6月23日 「演奏、素晴らしい出来でしたね」 「ミかラじゃないかと思ったんですが、やはりファにしておいてよかったです」
6月24日 「本日譜面と間違えた、英単語練習帳での演奏を無事終えた、仲田さんからでした」
6月25日 「のりの佃煮がなかなかお茶漬けに溶け込まないのを見て、どう思いました?」 「間違えてまりもを入れてしまったのかと思いました」
6月26日 「お父さん、酔ってる?。ちょっとまっすぐ歩いてもらえます?」 「で、まっすぐ歩けたらね、そのままずーっと行っちゃってください」
6月27日 「持病無しと。あと悪いところは?」 「これといってないんですが、少々おせっかいなのが・・・」
6月28日 「ゆりさんの好きな曲は?」 「いまさらこれといってどうなることでもないしな、はつ恋」
6月29日 「ジャンクフードだけで3年間暮らしている、伊藤さんです」 「うわー重戦車ですね」
6月30日 「世界最長23日間、足の間のにおいを嗅がなかった記録、いかがですか?」 「無益なファイトでしたね」
【帰れない二人・7月】
7月1日 お互いのほっぺについたご飯つぶを食べ合うことで、どうにか持ち直しました。
7月2日 今から明け方にかけては「カプセルホテル自宅化計画」実行の予定だ。
7月3日 キスがうまくなるには、幼少期に見られる「舌を鼻に届かせようとする行動」がよい訓練となる。
7月4日 蛇にまだそそのかされていませんから。
7月5日 受話器からところてんが出てきたので、相手に「何食べながら話してんの!!」と怒られた。
7月6日 お前がいつも大きさの違う蛍光灯を買ってくるから、問題なんだ。
7月7日 ゆるそうな男と猫なで声女の、絶妙なハーモニー
7月8日 いっつもカップルばかりが通るので、名前を「痛快ウキウキ通り」にしてやった。
7月9日 プラネタリウムと偽っての、野宿
7月10日 冬に行われる裸祭りでの、体から出る湯気フェチ
7月11日 もうこんな時間だけど、チェーンデスマッチの最中だから。
7月12日 どっちが先にシーソーから降りるかで、もう2時間経つ。
7月13日 「二人いてこそ、初めてコブラツイストが完成するのだ」 アントニオ猪木
7月14日 なぜお前はミス・モロッコと呼ばれているのか。
7月15日 30代後半が最も生き生きとする「風雲たけし城の名物アトラクション」話
7月16日 「ふりむけばヨコハマ」。それまで、海を眺めていました。
7月17日 「貫一&お宮のしあわせ結婚相談室」
7月18日 かつみとさゆりと生産性
7月19日 マフラーを二人で共有中なので、ひとりが帰れないとなると、どうも。
7月20日 二人羽折りで30分持たせようとする、恐るべき「ふたりのビッグショー」
7月21日 無人島に男二人と女一人がたどり着いたので、結果男の一人はペットを担当することになりました。
7月22日 終電がなくなっての「帰れない二人」が関ジャニ∞内で発生してしまったので、結局帰れない七人規模に。
7月23日 今日も波照間島で、5時
7月24日 自転車の二人乗り通行禁止にともない、子供を荷物とみなす母親急増
7月25日 居合い系サイト人気なるも、リピーター少なし。
7月26日 死合い系サイト人気なるも、リピーター少なし。
7月27日 カウンター奥での夫婦間のいざこざが、コーヒーのうまさを増す。
7月28日 間違えて知らない人に抱きついてしまったとき 「あ、すいません。御神体と間違えました」
7月29日 ブーツのいいコツコツ音を出すためには、女達は努力を惜しまない。
7月30日 パンの切れ端を落としていくそばから、小鳥とグレーテルのやつが!!
7月31日 とある科学の超電磁砲を使おうとしたら、街の灯が消えました
【white・8月】
8月1日 囚人たちから「通気性に富む拘束衣を」の声。
8月2日 ミツオシエのあとをつけてみたら、すすきのに着きました。
8月3日 あとをつけていたミツオシエが突然振り向き、虫ゼリーをすすめてくれました。
8月4日 昔は川に竹筒を仕掛けておくと、翌日に鈴木義司さんがかかっていることがありましたよ。
8月5日 のどあめが喉に詰まることを恐れているため、のどあめ会社はアグレッシブにいけないのだ。
8月6日 このナンは左手の指紋しか付いていないので、本場だ。
8月7日 毎日確認しているのに、屋根の上でバイオリンを弾いている人がいないなぁ
8月8日 まもなく「バリー号」が5番線から発車いたします。
8月9日 有限会社イモータル
8月10日 過酷な環境に生息する生物達の祖先は、つまるところ自殺願望が強かったのだ。
8月11日 その家庭に小さな子供がいるかどうかは、冷凍庫に小さい雪だるまが保存されているかどうかでわかる
8月12日 低さで勝負!! 価格と意欲!!
8月13日 ジョウロの先端が、よりアクティビティになりました。
8月14日 「ソファのすきまにある小銭は、ソファの妖精のものなんだよ」と説く絵本
8月15日 全室の暖房器具を台所で一元管理しているため、母親には逆らえません。
8月16日 薄い紙で指を切る感じで、手術室へ。
8月17日 ねこバスとデコトラの意外な共通点
8月18日 前説とリトマス試験紙の納得できる共通点
8月19日 初めてサランラップを太ももにまいた人に、「国民栄誉賞を」の声があがった。
8月20日 航空ショーで戦闘機がくるくる回ってしまうのは、何気にショー中も狙われてるからだ。
8月21日 連続テレビ小説「このまちに だつぜいおうが やってきた」
8月22日 かわいい義孫からの「おじいちゃんありがとう」を、驚きのプライスで。
8月23日 貧乏ゆすりから貧乏さを除去するには、まずは起立からはじまる。
8月24日 「え、マリオは配管工じゃなくて、ポンセでしょ?」
8月25日 巨大マグロを釣る番組では、マグロの巨大さを最大限に伝えるため、小さめの船でやりくりする。
8月26日 「あいのり2」では、男女が親密な関係を作りやすいよう、小さめのワゴンでやりくりする。
8月27日 秘境探検番組では、大蛇の恐ろしさを伝えるため、小さめの出川でやりくりする。
8月28日 ドーナツあぶらっぽー
8月29日 子供にカッターは持たせないが、迎撃用のスタンガンはOKという親心
8月30日 こたつの中のカポエイラ教室
8月31日 笹舟に乗せていいのは、小さいお花か虫全般だけです。
【招待状のないショー・9月】
9月1日 「デーブ級」って、褒め言葉にしか聞こえない。
9月2日 一青窈「花見好き」
9月3日 24時間テレビ最後の歌「チャライ」とは、故郷を離れても力強く、何事にも屈せずに生きていくさまを表している。
9月4日 赤ちゃんをみて「いい仕事してますね」という中島誠之助
9月5日 彦摩呂がウッチャン扮するデブキャラそっくりな点について。
9月6日 AKB48、実は48種類もいない説
9月7日 AKB48、30人31脚の2軍にも漏れが発生する可能性浮上
9月8日 AKB48、いざというときのための騎馬模擬戦
9月9日 お前は縫い目の目立つうさぎのぬいぐるみを持っていればいいから。
9月10日 お前は背中に天使の羽模様の入ったシャツを着ていればいいから。
9月11日 とりあえず「じゅげむ」の解読からはじめる。
9月12日 柳沢慎吾にトランシーバーを手渡したら、挙動不審になりました。
9月13日 安来節のムードを台無しにする、食器を片付ける音
9月14日 年末年始にMCハマー関連を複数回見るのは、どういったことを示唆していますか?
9月15日 江頭2:50が追い詰められたら、もうこっちのものだ。
9月16日 顔を大根でつつかれるワニガメの気持ちも考えろ
9月17日 バンジージャンプしつつ、ばねばかりで体重もおはかりいたします。
9月18日 司郎、審司を怒る 「あれほど黄色に暇を与えるなと言っておいたのに!!」
9月19日 金網デスマッチに、まさかのあわび参戦
9月20日 ウイルスバスター2010CMの女の子は楽しそうだが、チマチョゴリ並みに腰の位置がわからない衣類を着用。
9月21日 ストロボをたかなかったので、じゃないほう芸人さんが写りませんでした。
9月22日 大腿骨の付け根よりも下は、モザイクだから。
9月23日 「あれほど抜かされていた、全国の校歌2番だけを抽出!!」
9月24日 ごらん! 何言ってるのかわからないくらい酔った人たちの、パレードが行くよ。
9月25日 ディズニーのアイスショーと氷の彫刻が夢のコラボだが、ミッキーが滑りにくそうだ。
9月26日 お誕生日会で繰り広げられる、人生のあれこれ。
9月27日 校舎をも利用した借り物競走、お題「エロ本」がまさかの職員室由来。
9月28日 その隠れ家的なお店に入ると、まずは落とし穴と竹やりのおもてなし。
9月29日 ちょっと、勝手に人の家の前で出初式やるのやめてもらえませんかね。
9月30日 そんなときは、ホーミーを一晩中歌うのも手だ。
【決められたリズム・10月】
10月1日 眉間に手裏剣が刺さってからの、分身の術
10月2日 一時間煮込んだものを用意してからの、3分間の本番
10月3日 「時間押してます」からの、ぐずぐず話
10月4日 死亡フラグONからの、まさかの生還
10月5日 「Can You Celebrate ?」からの、お母さんからの手紙
10月6日 「あっ、どうも人違いでした」からの、いろいろ
10月7日 黒烏龍茶からの、飲み会
10月8日 長いローディングからの、よくわからんムービー
10月9日 25時からの、ネタ考え
10月10日 「とりあえず生」からの、軟骨から揚げ
10月11日 ため息からの、朝
10月12日 ダチョウ倶楽部「おれがやるよ」「いやおれが」からの、派生コンボ
10月13日 食事終了直後からの、全員サイフ取り出し動作
10月14日 ほら貝の音色が聞こえてきてからの、ホームルーム
10月15日 相手から見えなくなってからの、トイレへの猛ダッシュ
10月16日 「おとといきやがれ」からの、ノーベル物理学賞受賞
10月17日 断崖絶壁に追い込まれてからの、パトカーのサイレン音
10月18日 フルスイングからの、傷害致死
10月19日 湯通しからの、皮むき
10月20日 アウストラロピテクスからの、メール打ちの遅さ
10月21日 蚊に刺されてからの、かゆみ
10月22日 「サッポロ一番」からの、「みそラ?メン」
10月23日 衣替えからの、急激な冷え込み
10月24日 落とした小銭を拾うからの、落穂拾い完全再現
10月25日 石けんが入れられてからの、ストッキング
10月26日 完璧なドリフト走行からの、トイレへの猛ダッシュ
10月27日 急いで買ってきたシャンパンからの、ポンジョワ?
10月28日 おみくじを引いてからの、ポジティブ解釈
10月29日 着物の帯紐に猫がじゃれついたことからの、大惨事
10月30日 「あなた着メロかわいいのに代えたわね」からの、一斉検挙
10月31日 階段につまずいてからの、真空竜巻旋風脚
【人生が二度あれば・11月】
11月1日 「おじいちゃんって、印象薄いよね」 「生涯、定点観測だからな」
11月2日 化膿部分をふんだんにボリュームアップ。
11月3日 電車の揺れを満喫するには、におうだちに限る。
11月4日 誰だって、病気に一回くらいはなるのだ→「無病うそくさい」。
11月5日 おじいちゃんがほら、ラストスパートよ!!。
11月6日 丸腰なので、武器といったら骨くらいしかない。
11月7日 溺れるものは、ばばぼぼぶばぶ。
11月8日 みすず学苑の広告に、UFO飛んじゃってる件について。
11月9日 来世こそは、タータンチェック柄のミニスカートに転生だ。
11月10日 カレー皿をきれいにしながら食べる裏技がなされた皿に、胸がきゅんとするインド人
11月11日 生演奏のあるバーこそ、酔っ払いのめんどくささが最大限に発揮される。
11月12日 絹衣類に防虫剤が使用されることがあることを考えると、カイコの気持ちもわかる。
11月13日 ゴスロリ和服の出現によるスターチャイルド登場
11月14日 今回はドモホルンリンクルだったので、次回は対照実験です。
11月15日 本庁じきじきの「アルトラ被害者対策室」設置
11月16日 ノーベル「で、俺もノーベル賞とってるってことで、いいのん?」
11月17日 金魚「割りばし卒塔婆」だけは、かんべんな!!
11月18日 お笑い芸人、「育成所中退」が一番のステータスに。
11月19日 公文式、ラマーズ法、公文式、公文式
11月20日 このスタジオには、初音ミクみたいな歌い方の、霊が出ます。
11月21日 犬も歩けば、ぶらり旅
11月22日 転職に失敗することも転職という
11月23日 ロカビリー感をあふれさせるには、まず風を待てよ。
11月24日 もうずいぶん夢を見ていないので、初夢キャリーオーバーがすごいことに。
11月25日 野性味あふれるファッション「おなもみルック」が中高生に大流行
11月26日 「ストローでわら人形を作る方法も、絶賛公開中!!」
11月27日 ウィダーインゼリーだけだったのに、つまようじしーしー。
11月28日 漬物石だと思っていたものこそが、オーパーツでした。
11月29日 人生が二度あれば、どうにかプリキュア主人公格の二人を仲たがいさせずに済む。
11月30日 湯飲み茶碗が欠けているのは、おじいちゃんが食べられると勘違いした結果の産物です。
【お願いはひとつ・12月】
12月1日 そんな持ち方をするとソフトクリームの重要な部分が落ちるって、なぜわからないんだ。
12月2日 もはやこのクラスに、ファッションセンターしまむらを無視できる女子はいない。
12月3日 あとは待っているだけで、大逆転の必殺技が生まれる、っていう寸法さ。
12月4日 カスピ海を一望できる絶景に、そりゃフジツボも溶け込むわ。
12月5日 絆創膏着こなし美女100選で、あなたも属性ゲットの予感
12月6日 本当の新聞配達員であるかどうかは、胸元のワッペンと独特な虹彩が目印です。
12月7日 おぞうににいくつ餅を入れるか聞かれたときの、イメージトレーニング
12月8日 何の抵抗もなく種を出してしまう枝豆のあつかましさ。
12月9日 ちょっと油断しただけで押されてしまう、アサリのことも考えてくれ。
12月10日 卒業式といえども、物事はオブラートに包んでください。
12月11日 「お願いします!! この子だけは、年長組に入れてあげてください!!」
12月12日 実は、おじいちゃんはお口以外も臭いことがある。
12月13日 「早く道をあけてください!! 鍋から汁があふれ出しそうです!!」
12月14日 あれをペー、パー子独自のあいさつだって思えば、怒りも収まるでしょう。
12月15日 「ギザギザハートの子守唄」→絶対寝れないような気がします
12月16日 コンピュータウイルスを恐れてマスクをする人を保護するほうが先だ。
12月17日 「どうかふわとろ感がでますように」と、ひとりつぶやく台所かな
12月18日 大変です。ファイナルファンタジーがどんどん気持ち悪くなっています。
12月19日 「すいません。ハンコの代わりのサインを、ここで練習するのはやめてもらえます?」
12月20日 「メシフロネル」しか言わない夫が、ついに「ママ」を覚えました。
12月21日 あとかたづけのことを考えるとめんどうなので、生前葬
12月22日 草刈正雄は絶対に林業に関係する人に違いない。
12月23日 エネファームのCMが、ひどく迷子だ
12月24日 ケーキをきれいに5等分するのではなく、ひとり帰ってもらいましょう。
12月25日 「タップダンスじゃない、焼けた鉄板の上だ」
12月26日 「アウトロー蛭子能収じゃない、グレート義太夫だ」
12月27日 「コンタクトレンズ保存ケースじゃない、落花生だ」
12月28日 「使い捨てコンタクトレンズじゃない、角膜だ」
12月29日 お願いです!! 大掃除のときに見つけたスーパーボールで遊ばないでください!!
12月30日 今年もまた、野鳥の会の人が野鳥以外を数えるシーズン。
12月31日 えなりかずきまでが何かうまいことを言おうとがんばっている