4年間使ってたMP3プレイヤーが壊れたので、買いに行きました。
まったく知識を入れず、おもむくがままのものを買おう。
ちょうど新製品があるらしい。ちょっとしたイベントっぽくなっている。
これは何かの因縁かも。見てみたい。
しかし、その願望はオーディオプレイヤーコーナーで、てぐすね引いて客を待つギャル軍団に阻まれてしまいました。
この、勘違いもはなはだしい商法により、商品を売るチャンスを逃したお店は数知れないだろう。暇なのはわかるんだけどね。
商品の名前を覚えてもらう、華やかなイメージを作る。よろしいです。
でも、てぐすね引いちゃあねぇ。
ここ2?3年、てぐすねオーラが触手のように出てる人、客商売を問わず多いです。ホムンクルスかよ!!。
人間、待ち構えられたり、触手の生えた人には、近寄りません。
店員さんは、そこそこの人数で、うろうろしていればいいんです。
用がある客が捕まえますから。
触手の生えた人は、「世界びっくり人間」に出ればいいんです。
愛川欽也がいじりますから。
7人のこびとは、白雪姫でなく、おやゆび姫を助ければいいんです。
見上げなくて済みますから。
孤独な人はハンカチを落とす女の人を探せばいいんです。
愛が芽生えますから。
タイピングがそれてしまいました。
結論
僕らのことを影からでもいいから、もっと見ていてよ!!、ということでした。
追記
てぐすねって、「手薬煉」って書くんだ・・・。
カテゴリー: 疑問結論など
イルカはいるけど、シャチはおるか?
僕は水族館で泣くことができる。
特にシャチショー。
感極まります。
それがわかったのが、いつかの旅行。ある水族館に行ったときでした。
それまでは、あくまで水族館は魚や甲殻類を見るところ。ほうほう、この魚には毒があるのか、面白いかたちしているな。とかに興味がありました。
なに?、シャチショー?。そんなん、子供じゃあるまーに、と考えていました。
けど、集合まで時間があったのでシャチ場へ。
ショーが開始される前、待っているとシャチの説明が流されました。
「シャチは鯨と同じく哺乳類で、どこそこ海に住んでいます・・・」
んー。そーか。
「シャチは海のギャングと呼ばれることもあり、肉食で・・・。」
「わくわく動物ランド」でやってたなぁ。「動物とえもの」にも載ってたし。歯ぁあるもんね・・・。
(泣いた後気づきましたが、これが泣かせる前準備だったのです。)
そしてシャチショーの開催。
もちろん、その演技もすばらしかったのですが、何よりも僕の胸に去来したのは、
「あんな獰猛なシャチたちが、人間を乗せてくれてる!!。」
「海のギャングとか言われてるシャチが、ジャンプしてくれてる!!。」
「あのシャチたちが、人間のために陸に乗り上げてくれてる!!。」
といったものでした。
僕の頬に、熱く伝うものが。
僕はどんな年の学芸会のときよりも大きな拍手を彼らに送りました。
品川でもイルカショーが見られる世の中。みなさんも、「あんなイルカたちが!!。」と感じてみては。
振り向けばヤツが湯気立ててる
みなさんは犬を飼ったことがあるでしょうか?。
まぁ、飼ったことなくても、犬がウンニョをするときの格好はなんとなくわかるでしょう。
結構なさけない格好でニョニョります。
ほかのうちの犬がどうだかわかりませんが、うちの犬はウンニョをするとき、あの格好のまま少しずつ進みます。
それは、なさけなさに拍車をかける動きなのですが、理由がわかりませんでした。
しかし、最近になって理由がわかったような気がします。
彼にとって、ウンニョは「出すもの、出て行くもの」ではなく、自分が動くことによって「残されるもの」であるんではないか、と。
つまり、彼が前に前進することで、動かないウンニョと分かれることができる、という考え方。
「コペルニクス的発想の転回」とは、このような事象にぴったりの言葉かと。
よし、お前は今日からゴン太ではなく、コペルニクスだ!!。
・・・
そして、意外な事実が判明しました。
「バックトゥザフューチャー」という映画がありました。
登場人物にマッドサイエンティストがいます。
その人が昔飼ってた犬の名前が、コペルニクスだったはず。
ウンニョ前進コペ犬は、少なくとも2匹いることが判明しました。
机上の狩猟本能
今はどうか知らないけど、20巻くらいある学習図鑑をうまいこと売る訪問販売というのがありました。
うちの両親はまんまと買ってしまいましたが、この図鑑でずいぶん時間つぶしができたものです。
20巻ほどある図鑑は、それぞれいろんな分野に分けられていました。動物は動物でも、哺乳類の巻、鳥類の巻など。植物や鉱物なんかもあります。各1巻ずつで、ほぼすべてがカラー写真で紹介されていました。パソコンなんかないから、とても新鮮だったんです。
久しぶりに開いてみましょう。「哺乳類」。
ビリビリです。ロールシャッハテスト並です。そして、すごい落書き。
ほぼすべての動物の写真に、鉛筆で丸が書かれています。
そして僕と姉の名前が。
そうです。この姉弟は哺乳類を取り合っているのです。
ライオンは姉の。ヌーは僕の。
哺乳類以外も、全巻この調子。
鳥取県とベニテングダケとすい臓は、僕のでした。
この図鑑シリーズで、僕の一番のお気に入りは「動物とえもの」というタイトルの巻でした。
どのようにして動物は獲物を狩るのか、「誰をターゲットにしてるんだ!!」というくらい詳細に載せています。
さすがに写真は使っていませんが、イラストでエグイ度上げています。
こんな本を読んでても何も言わなかった親に感謝いたします。
ところで、この本のおかげで、僕はみるみるモテるようになりました。
巻末に「イケる!!。女の子の狩り方ベスト17!!。」が載っていたわけです。
ちなみにベスト1は、「ハーレム、モテる呪文でウハウハ」が袋とじでした。
この話もあと1ヶ月くらいかな。
夢と平和を愛する会社です。
ある作家の話によると、この世で面白くないことの筆頭に上がるのが、「人の夢の話」だそうです。
ユングとかを知っていれば、アレな話へ移行することもできましょうが、大抵は個人的な話になってしまい、聞いてるほうはいまいち入り込めない。
ということで僕の夢の話です。
おそらく、一生忘れない夢を見ました。昨日。
「こんな、夢を見た・・・。」
夕方、部屋でテレビを見ていました。
ヒーロー戦隊モノです。色とりどりの5人が、なにかを一生懸命言っています。
「悪党め、まいったか!!。」みたいなこと。
どうやら怪人を倒した直後のよう。
そして、「悪党は許さない!!。地球の平和は・・・。」まで言ったところで何故か番組が終わってしまいます。そして、
「ご覧のスポンサーの提供でお送りいたしました。」という、よくあるフレーズ。
フレーズが言い終わると、またヒーローたちが「悪党め・・・。」に戻る。
・・・よくわからない夢。
けど、起きたときに気づきました。
「地球の平和は・・・ご覧のスポンサーの提供でお送りいたしました・・・か。」
「あぁ、地球の平和はスポンサーの提供によるものだったんだなぁ。」と。
たぶん、スポンサーはヒーローたちの基地とかにも出資しているのでしょう。
故に、地球の平和はヒーローたちと、出資者に守られているわけです。
子供向けの番組だと思って、侮っていました。
番組最後の「提供」は、「ほら、おれらも金出して、地球の平和に一役買ってるんや。」という意味があったのです。
企業によっては、エコを叫ぶよりも効果あるかも。
それにしてもスポンサーめ。
謙遜した言い方だが、「お送りいたしました。」と、なにげに過去形。これからも平和を提供し続けてくれよ!!。あざといぜ!!。
今日の娘はねじれどき
「娘がねじれる時」。
井上陽水を知らない人は、これが歌のタイトルとは、おしゃかさまでも知らぬ仏だろう。いま、「娘がねじれる時」を聴きながら書いてます。「オリビアを聴きながら」書くのとは、出てるオーラが違うと思います。
すげータイトル。相当親しい間柄で、かつ子持ちじゃない人たちの間でしかカラオケで歌えまい。が、陽水好きにはたまらない曲かも。
また、そうでない人が、この曲を聴いてうすら笑ってたりしたら、その人は恐怖の大王が降ってくるのをまだ待ってる人です。
昔、井上陽水の背後で楽器を弾いていた(なんていうの?こういうの)安全地帯は、この曲に対抗し、「腹がよじれる時」を作成、「ワインレッドの心」のときのテンションで歌ったそうな。
今思ったけど、「ねじれ」っていうホラー系がありそうです。
小説「ねじれ」
著 ねじめ 正一
内容 巨人が勝てなくなる
追記
最近日記っぽくなっちゃった。
風が吹けば・・・
こないだ新宿駅で迷いました。新宿駅は、わざとだね。
わざと難解に作って、駅のホーム(天守閣)への到達を妨害してるね。
もしくはラビリンス。僕たちはミノタウロスか、はたまた貢物か!!。
TRPGマニア特異的な話題からの今日のnimbus7942は、献血の話です。
実際新宿で迷ってたんですが、駅には、知る人ぞ知る献血ハウスがあります。
献血ハウスには、よく看板が出ています。
A型 不足しています!!
B型 不足しています!!
AB型 不足しています!!
O型 不足しています!!
緒方 孝市!!
こんな感じ。今回はTRPG+カープファン特異的な話題でいこか思ってます。
新宿の献血ショップ(ごめんなんかちがうね)でも、そんな看板が出てた。
A型 98名分
B型 97名分
AB型 98名分
O型 95名分
緒方 孝市!!
細かい数字は忘れちゃったけど、これを見て、
「う?ん、結構多いんだなぁ」とか考えつつ、なんか疑問に持った。
みんな100名弱。
AB型とかって、人数少ないんじゃなかったっけ?。
軒並み同じ。
人口の割合を調べてみると、
A型 4割
B型 2割
AB型 1割
O型 3割
緒方 孝市 .306(2005年度)
と、さっき野球に触れたので?割で書いてみたり、A型の人は4割バッターだったりすることがわかります。
単純に、AB型の人はA型の人より怪我をしやすいのか。はたまたAの人はすごく怪我しにくいのか。
B型の人はA型の人より血が止まらないのか。はたまたOの人はそこそこ血がとまりやすいのか。
「献血センターからみる血液型性格占い」。3ページくらいで終わる、コラムのような本です。
この傾向が、外国ではどうだか、気になるところです。
たとえばお隣、中国。
ホンコンでは血液型にかたよりがあるそうです。
もうオチがわかったと思うので、半落ちにしときます。
ノクターン
僕は夜のことを書いたりすることが多い。
事実、夜ってのはいい。
夜の公園にぽつんとある外灯を見たり、月明かりに照らされた小道を歩いてたり、夜の神社なんかに侵入したとき、僕の気分はクロちゃんのキーなみに高まる。
この気持ちは、朝起きたら雪が降ってた、というときのに似ている。
「おい、みんな!!。何やってんだ!!。一緒に宇宙船地球号を守っていこうじゃないか!!。」
ケータイに登録されてる人全員にこんなメールを入れたくなるくらいだが、悪質なウイルスと間違われることだろう。
このように、僕の中には夜だとか、雪だとか、月だとか、「好きな感じ」の雪月花ベストテンがあるわけですが、最近、今週のスポットライトに「枝」が登場しました。
なんだか、枝をよく見るとなんとも繊細で、よくできてるというか、細かくわっさーってなってるさまが衝撃的に見える。これがゲシュタルトなんとかなのか。それとも画家が憑いたのか。
みなさんも、突然、身近なものに「魅入られて」しまうかもしれません。厳重注意を。
田代まさしはスカートの中のものに魅入られてしまったんだと僕は思っています。
言霊は2度死ぬ
「こころに閉じ込めた言葉たち、どうしていますか?。」
こんなフレーズが、なにかのメディアにのったことがあった。
これを見た人は、必ず思い浮かべることがあるだろう。
本音だだもれの人などいないわけで。
一見そのように見える人でも、「木の葉を隠すなら・・・」ということで実際には「こころの禁猟区」みたいなのがあるはず。
なんかわからないけど、山口百恵が歌ってそうです、「こころの禁猟区」。
こころに閉じ込めた言葉たち、どうしていますか?。
忘れる、ほっておく、閉じ込めたまま・・・。
なぜ、こんな気持ちの悪いことを考えているのかというと、今日行ったラーメン屋さんでの出来事がトリガーとなっています。
ブログメンバー、ジュンキンスさんゆかり、というか発祥の地、「たいしょうけん」でのひとコマ。
偶然にも、途中で先先輩のQさまに会い、うきうきウォッチングで「たいしょうけん」に入りました。
あっちこっちそっちこっちで注文。
盛りそばを待っているときでした。
客「あぁ、俺、間違えて並って言っちゃった。ほんとは中だったんだけどなぁ。」
この店では麺の多さが並、中、小とかある。中華麺が届いたおじさん客がこう言いました。
店人「あー、そうでしたか、どうもすみません。」
なぜか店の人謝る。理由はわからないけど、とりあえず謝るべきところであるかも知れません。
客「いやいや、俺が間違えたんだからいいんだよ。中だったんだけどね。」
店人「どうもすみませんねぇ」
これが5分くらい続きました。
結構何回もぼそぼそ言っていたので、なにか遠まわしに要求しているようにさえ聞こえてしまったのです(卵系の要求と考えられる)。
ここです!!。ここで僕の頭の中の和ダンスから例のフレーズが引き出されました。
この客さんには、並中うんぬんはこころに閉じ込めといてほしかったところです。それですべてがまるくおさまるのです。おとなげないなー。
けど、人のことは言えないことに気づきました。
7942には、山口百恵うんぬんは「うまいこと言った」と感じたとしても、こころに閉じ込めといてほしかったところです、という感じ。
ちなみに僕の場合、こころに閉じ込めた言葉たちは、
・・・殺してますな。
標語と筋肉、斉唱。
僕が通った小学校では、朝礼が終了すると謎の行進をしなければならなかった。
今考えてみると謎です。
「ひえだおんまゆら」くらい謎です。
校庭のトラックぞいに、3×30くらいの行列が4?5小隊、行進する。トラックを一周すると、そのまま校内へ。
そこでなんとなーくバラける。
協調性の育成とか?。
校庭を踏み慣らすため?。
地球の裏側(ブラジルかな?)へ地震を起こさせるため?。
何の意味があったんだか。
ところで、いまの小学校ではどうなのだろうか。
上記の理由が小学校に必要であるならば、現在は朝礼後に何がやられているだろうか。
・全校生徒しこふみ(朝稽古)。
・全校生徒マスゲーム
・全校生徒かげ踏み
そんな中、僕はマッスルミュージカルであると考えています。