言いたいことは、最後の一行。

昨日はわかんないと言いすぎたので、今日は素直に感じたことを書きます。
二科展が行われた東京美術館では、作品がB2?F2くらいにわたって展示されていました。
絵が展示されているところは、通路のところどころがくびれてちょっとした小部屋が連なったような感じで、その通路の壁に多くの作品が。
感じたのは、その数の多さ。
それは壮大で面白いものでしたが、同時に多くの絵の中では埋もれてしまうような絵もありました。
多数の展示に強い画法とかあるんでしょうか?。
それでも歩いているだけで何だか楽しい。
そしてまた気付きました。
作品名と名前の入った名札、じゃま。
作品名はいいとしても、名前は要らないんじゃないかと思った。
・・・やっぱり、いるよね。
そうだよね変な事言ったごめん・・・。
こうして絵を見ていると、作品の意図みたいなものが分かるときがあります。
昨日も書いたように、芸術は分からないのですが、「明らかにコレは意識してる」といったものに出会います。
そしてまた気付きました。
少なくとも僕は何かを絵から感じる前に、そのような意図が分かってしまった(ように思えた)ら、もう恥ずかしくて絵が見れません。
「意図まるだしやん!!」とか思っちゃったりします。
芸術と意図は相反するものなのかもしれません。
・・・僕だめだね。
そうだよね変な事言ったごめん・・・。
会場を階段で行き来していたら、疲れました。
でも、また気付きました。
作品には申し訳ないのですが、その美術館の備品がなんとも面白く見えてきたんです。
何だか分からないけど壁の高いところに吊るされた鎖。
いつもは見慣れた非常灯の緑の人。
等間隔に並んだコンセント。
作品に負けないくらいの存在感がありました。
なにか感じようとすれば、なんでもそんな風に感じることができるのかもしれません。
しかし、上記のメランコリニスタな気分は、おばちゃん連隊により真空パックされてしまいました。
おばちゃん伍長が言いました。
「これ、これ。工藤静香の絵だわよ!!。」
群がるおばちゃんレギオン。
はなはだ迷惑。
しかし、僕が許せなかったのは自分自身でした。
「工藤静香」という言葉を聴いてしまったがために、その絵だけは「工藤静香」フィルタのかかった目で見てしまったのです。
僕の「工藤静香」である部分がそうさせてしまったのでしょうか?。
それともその絵が「工藤静香」をかもしたのでしょうか?。
絵は「工藤静香」でした。
このような先入観は、あまり面白くありません。
そして、もしかしたら今でもフィルタがかかっているかもとか考えてしまいます。
皆さん。
美術館はお静香に。

無言の道標

一日中部屋に引きこもって、グミにまち針を刺したり引っこ抜いたりしていると気分が滅入ってきます。
そんな気分を解消するため、僕は土曜日にはとにかく行動するようにしました。
よって、僕のカレンダーの土曜日欄にはフラグがおっ立ってます。
先週は、おそらく一生縁がないと思っていた場所、美術館に潜入しました。
中学三年間、僕の人物画はどんな人を描いても同一人物で、必ず左を見、瞳孔のひらいた目で空虚を見ていました。
もちろん、画法とか構図とか分かりません。
しかし、とにかく1?2時間ばかり、自分をどこかにぶち込みたかったわけです。
とにかく上野に行ってみました。
その時は、何だか聞いたことのある「二科展」というものがやっているようでした。
げーじつが理解できないとはいえ、そんな場所に行く僕は何ともいえない気分。
途中、足間が紐でつながったズボンをはいた黒ずくめの青年がいました。
彼の今日のテーマはアーミッシュだろう。
その質素さを黒ずくめの服として、現代文明に頼らないとする規律を、まるで拘束具のようなズボンで表しているのだろう。
とか、どうにもヘンな感じ方をする一方
「まず転ぶだろう。」
「誰かに蹴り上げられても、防御できるじゃん」
とかも考えてしまう。
もちろん、両方げーじつ的な感じはしないので、ここからみても僕の辞書に芸術という文字はないでしょう。
たぶんカ行ない。
カ行のない僕でしたが、どうにか上野に到着。
上野の美術館に自分をぶち込むことに成功しました。
二科展。
僕の思っていた美術館のような、点々と絵があるという感じではなく、結構ところせましといった感じで展示してありました。
今回は、そういう会だったのかもしれません。
え、内容?
あの場所で僕ほど「わっかんねーなぁ」を連呼していた人はいないでしょう。
ただ、牛が好きな絵描きさんは結構多いように感じました。
あと、二科展では油絵以外にも彫刻やポスターデザイン、写真などのカテゴリもあるようで、展示品はかなりの数がありました。
そして、その数とほぼ同数の「わっかんねーなぁ」が生まれました。
なんだかんだ言って3時間ほどうろちょろしましたが、わかんないなりに面白い時間を過ごすことができました。
もうすぐ秋だし、行ってみれ。
そう。
わかんないから面白いとも言えそうです。
わかんないから色々経験とかを総動員するしね。
ちなみにこの日の「わっかんねーなぁ」は、上野駅近くにあった、美術館への行きかたを示した看板の前から始まりました。

神の愛した虫

会話で、まぁみんなが入ることのできる話題と言えば、恋の話とゴキブリの話。
3億年前からその姿を変えずに生きてきたゴキブリと、新参者である人間。
もちろんその間の恋の話ではない。
「虫=かぶと虫」の人たちには、あのゴキブリのすばやさが許せない。
黒光りするボディ。
わざと人に向かって飛翔する事実。
たいがいの人間には、人に語りたい名対決がいくつかあるだろう。
その日、さっそうと現れたゴキブリは殺虫剤によりひっくり返った。
ゴキブリが苦手な人は共感されると思うのだが、この状態が一番「ホット」である。
昆虫とは思えない脚の動き。
足が6本ある人間のブレイクダンスは、このひっくり返った昆虫と似ているかもしれない。
さて、問題はこのホットトピックをどう扱うか。
もちろん触覚を持つことなどできないので、僕は落ち着くのを待ってからA4紙をまるめたものですくい取ることにした。
彼の激しいダンスは10分ほどで終息に向かい、微動だにしなくなった。
彼のダンスは殺虫剤の毒を抜くには無力だったようだ。
すくうにも勇気がいるので動かないことを確認。
のに、事件がおきた。
すくった瞬間、最後の地団駄を踏んだのである。
すると、筒状のA4紙の中を、すごいスピードで駆け上がってきた。
ゴキブリをガラス越しに下から見たことなどないが、どうやらあのじたばたは前に進む動きをしているようだ。
たぶんゴキブリもびっくりしただろう。
「あれ、ひっくり返ってたのに俺、駆け上がれてる!!」。
とりあえず駆け上がられた瞬間、街が滅びた。
ここで終わりなんですが、気になることが2つ。
・確か虫って神経系がいくつかに分かれてるはず。彼らが前に進むための動きを制御してたりするところや、前に進む動きができてるのにひっくり返ってしまうというのはどう殺虫剤が作用してるんだろう?。
プロに聞いてみたい感じ。
・人間の目は、いったん映像を反転してとらえ、さらに反転するという仕組みで物を見てるとかをどっかで聞きました。
一方、蚊は、も一回反転する仕組みがないので蚊にとって上昇することは下降することである、という本も見たことがあります。
もしコレが本当で、ゴキブリもそんなだったとすると、ひっくり返って前に進む動きをしているゴキブリの気持ちはどんなんでしょうか?
追記
なぜか「ゴキブリ」だけを「ごきぶる」とミスしまくりました。

軌道無修正

-「2011年にアナログ放送が終了し、完全に地デジに移行します。このようなタイミングだからこそ、全く新しい放送局を作りたいと思います。」
「どのように新しいんですか?」
-「あらゆる人のニーズに答えます。」
「例えば、ニュース番組はどのようなものを?。」
-「基本、牛追い祭りとトマト投げ祭りを報道します。」
「映画などは?。」
-「基本、処刑ライダーを放映します。」
「ドラマなどは?。」
-「おしんをベースに考えています。」
「エンターテイメントは?。」
-「ブーマーが好きでした。」
「教育方面に関しては?。」
-「じっと家にこもるよりも、飛んだりはねたりしてもらいたいですね。」
「ここだけは他よりも自慢できるというところは?。」
-「階段を登りきったときに、「フッ」て言うところです。」
「あなたは誰ですか?。」
-「-。」

ヒノキ舞台はカタパルト

こないだ、空港に行ってきました。
親戚の見送りです。
日曜日の午前中なのに、羽田空港の待合ロビーはわんさかでした。
そこで思ったこと。
モテたい女性は空港ロビーを闊歩することを提案する。
広いロビーをゆったり歩けば、
人振り返る、Can Camガール。
えっ。
「キャンキャン」って「Can Cam」って書くんだ・・・。
とにかく、思いのほかかっこよく見えるのでやってみるといいヨ。
と、今日はかなりの適当さ。
そのわけは、今帰ってきたばかりだからなのでありました。
だが、真理としての重要性と、それを語る時間は必ずしも比例しない。
エビちゃんになっとけ。
ちなみに空港を闊歩していた父親はヨウカン入りの紙袋をぶら下げていたので、だいぶ「チョイ親戚に優しいオヤジ」でした。

待ちくたびれポスト

夢の話が面白くないとは言ったけど、何も書くことがないときは助かります。
「こんな、夢を見た・・・。」
人も何も出ない夢。
ただ紙切れが一枚、視界(?)にあります。
紙全体ではなく、一部分しか視界に入っていません。
僕はそれが何だか分からないのですが、とりあえずじっと見ることができました。
すると、視界がゆっくりと動いて見えなかった部分が見えてきました。
何か表のようになったり、細かい文字が見えます。
「!!」
気付きました。
婚姻届です!!。
名前のところは見えませんが、「婚姻届」の文字がはっきりと見えました。
コレはもしかして・・・。
僕の婚姻届かも!!。
名前のところ、見たい!!。
しかし、とぼけたカメラワークな夢の中ではなかなか見えません。
けど見たい。我慢強く待ちます。
「これは初夢だな・・・。」
どこから湧いたのか、ヘンな自信が。
そして待つこと2レム・ノンレムターン(推定)。
ついに名前ゾーンに!!。
・・・!!!!!。
ぜんぜん知らない人の名前×2でした・・・。
ごめん。
誰かが夢アドレス書き間違えたよう。
これ、重要そうなのに・・・。

ダンスはうまく踊れない

ずいぶん前だが、このブログで私の発見を発表したことがある。
今回はもう1年ほど前から気付いており、その後も調査して確実と思われる発見を載せたいと思う。
レオパレス21は賃貸マンションの紹介みたいなことをやっている会社。
結構頻繁にCMをやっているので知っている方も多いと思う。
知らない方はここから先は読まないでも人生に支障をきたしません(ちなみに知ってても同様)。
CMは藤原紀香を起用しており、彼女が色々な部屋を渡り歩くような構成。
レオパレス21のおかげでよいマンションを借りられたのであろう。
渡り歩く先には日々が楽しくてしょうがないといった趣の若者が楽しそうにしている。
彼ら若者の一人がポイントである。
確か藤原紀香が2番目に訪れる部屋では男の子が椅子に座りながら音楽を聴いている。
彼は藤原紀香が訪れたことも手伝ってか、そこからノリノリとなってしまうのだが、そのさまが尋常ではないように見えるのである。
このCMをみる度に彼に注目しているのだが、何度見てもヘンだ。
発見:レオパレス21、CM男の子の踊りは何だかヘンだ。
実際やってみたが、座りながらリズムに乗るということがいかに難しいことなのかを深々と考えさせられる。
とにかく、これほど興味をひく動きをする人には数年に1回くらいしか出会わない。それを電波に乗せているのである。いいのだろうか。
・・・
もちろん私はリズムとかダンスに明るくない。「芸能人社交ダンス部」くらししか思いつかない。
なので、「何言ってんの?、あれはイギリスで大流行している「アームチェア・ダンス」って言うんだよ。」と言われると信じる。
見抜くことはできないだろう。

隣人と一緒に時速60km

都心の方では比較的多いんですが、電車と電車が並行して走るということが起きます。
経験した方のどれほどがそうであるかは分かりませんが、僕はあれが嫌いです。
何故かと言うと並行先の電車の人と目が合ったとき、どんな顔をすればいいのか、分からないから。この一文をタイプするのに何回も間違えたので、その緊張の度合いが分かるというもの。
あれは一種の強制お見合いのような状態で、何とも気まずい感じです。
僕がこの前お見合ったのは、すごいタンクトップの男性でした。
背中はほぼ紐で、友達からは「肩甲骨のTバック」と呼ばれているであろう男性は、プイと後ろを向いてしまったがためにここでこんなことを書かれてしまうのです。
また、一期一会という言葉があるように人間、一つ一つの出会いを大切にしたいもの。
電車の並行は人の持つ「一期一会パワー」を何とも味気なく浪費させる悪しき装置でもあります。
しかし、一目見て「あいつとは合いそうだ」というような出会いもないとは言い切れません。こういう方が「一期一会」なのかな・・・。
そんな人と並行して走る電車間で出会ったら、とりあえずドアに隠れてから「耳を引っ張られる人」をやってみてはどうでしょうか?。
後日、偶然にも駅で出会う二人。
がっちりと握手を交わす姿が僕には見えます。

互いの最終手段

ノムラがオカマであるという話は、数人間での些細なうわさだった。
しかし、その容姿や社交性などによるクラスのノムラ人気が、それを単なるうわさ話にはしなかった。
憶測が憶測を呼び、果てはクラスを二分する事態となった。
ノムラはオカマ派:ケイコ
「友達がオンラインゲームで女の子と知り合ったが、その子がどうやらノムラらしかった。」という話からネカマであると断定。オカマでもあるとし、オカマ派のリーダーとなる。
非オカマ派:ナカユキ
ネカマとオカマは違うもの。上記の証言に意義を唱え、非オカマ派のリーダーとなる。
ケイコとナカユキは普段から仲が悪いため、オカマ問題は目に見えて悪化し始めた。
教師はこの事態を重く受け、放課後に討論を行わせることにした。
そのため、教師は「今日TVで流れるニュース速報は、すごい速さで画面右から左に動くタイプなんだって!」というニセ情報をクラス内にリーク、情報操作によりノムラだけを帰宅させた。
ケイコ「とにかく、ノムラくんはオカマよ!。この間だって、少し内股で歩いてたんだから!」
オカマ派「それに冗談で女っぽい言葉使うしな。」
ナカユキ「そもそも曖昧な情報から結論を引っ張り出そうとしているからヘンなんだよ。」
非オカマ派「ノムラを見ろよ。どうみても男だ。」
ケイコ「それは論点のすり替えよ!。性別の話ではないはずよ。」
オカマ派「それに、その見た目だってノムラくんは線が細くていかにもって感じよ!」
ナカユキ「俺はノムラとは6年間いっしょだよ。そんな感じのそぶりは見せなかった。」
ケイコ「そんなの見せるはずないじゃない!。」
オカマ派「これが決定的証拠。ノムラくんが女装している写メよ!」
ナカユキ・非オカマ派一同
「それは知ってる」
非オカマ派「ノムラの趣味だよ。みんな知ってる」
非オカマ派「あのヒラヒラ感がたまらないらしいよ。けど、女装は女装であって、ノムラは何もかも男だよ。」
ナカユキ「何か?。女の人は、男が車乗って車庫に入れるためにバックするとき、手をこうやってかけながら後ろを見る姿に惚れるって言うけど、ノムラもそうだって言いたいの?。」
ケイコ「じ、実際にそのポーズやらなくてもわかるわよ!。そうかもね。ノムラくんも実はそうなのかも知れないわね。」
ナカユキ「ふん。ばかばかしい。」
まだ明るかったが、とりあえずこの日の討論は終了となった。
日も落ち、生徒達もいなくなった教室。
教師は机をきれいに並べていた。
そして、真っ暗な校庭を正門に向かって仲良く歩くケイコとナカユキの姿を見つけると小さくうなずいた。
この問題が早いうちに終結することを確信したからだ。

グレイプニル

最近、あまり心霊番組がやらないので悲しい。
僕はどちらかというと「霊がいなくてもいいけど、いたほうが面白いだろう派」で、不思議な心霊写真などを見てはビビッたりするが、かなり些細な現象を大きく取り扱ってしまう場面などでは「うーん。だめだ。」となる。
事故現場などで「死んだ人が怨霊となっています」と言う霊能者を見て「万人に証明できないことなのに何でそんな事言うん?。関係者はそれを聞いてどう思うか考えてんのか?。」と思うが、一方では奇妙な出来事などに興味をひかれている。
こんな僕ですが、こわい体験がある。
たぶん霊とかじゃないんですが。
それは休みの日。
その頃の僕は、昼間に寝転がりながら心霊系のビデオを見ることが幸せだった。
その日も撮り貯めていた「奇跡体験アンビリバボー」の心霊写真特集を流しながらうとうとしていた。
もう何度も見ているので見なくてもだいじょうぶ。
いつもと同じ雰囲気。
ところが来たね、かなしばり。
目だけ動く。
たぶん寝てしまったんだろうけど、それに気付かないくらいすぐ来た。
僕はこのちょっと前に、かなしばりで腸が飛び出るくらい怖い思いをしていたので、このかなしばりにはかなりビビッた。
しかもテレビでは心霊特集が真っ盛り。
なんかわからないけどすごく「分が悪い」って思った。
このタイミング。
かなり「何か起こる」方に分があると考えない方がおかしい。
とりあえず、かなしばりはどこか一箇所でも体を動かすことができれば解除できる、というのは常識だったのでそれに従った。
何か起こる前に。
結局、単なるかなしばりだったのか、不思議現象登場の前に解除成功したのか。
何も起きることなく僕は生還を果たした。間髪入れずにビデオを停止したのは言うまでもない。
あの現象が何だったのかは、分からない。
ただ、僕は今でも不思議現象には目がないのである。
ちなみに今一番怖いのは、この話にオチがないことだ。