補集合愛

駅のホームには、以下のようなゴミ箱が設置されている。
「新聞・雑誌」
「カン・ビン・ペットボトル」
「その他のゴミ」
どうだ?。
「その他のゴミ」の包容力に驚かされたのではないだろうか。
何なんだ、この「なんでもこい」という度量の広さは。
「僕は、駅のゴミ箱の種類でいうと「その他のゴミ」になりたいです!!」
このような人物は、後々頼れるヤツになるだろう。
近くにいると少々困るタイプだが。

代名の性2

昨日。
【あらすじ】
青酸カリといえば、メッキ工場である。
だからって「容疑者 メッキ工場勤務」は、どうよ?。
物語上の何らかの理由で、犯人は青酸カリを使わねばならなかった。
※理由
効力。
視聴者に与えるインパクト。
わかりやすい毒物。
そんな場合に、メッキ工場勤務者は重宝される。
彼はだいたいお金に困っており、真犯人にそこをつけこまれる。
そして「お前は用済みだ」とかなる。
現実のメッキ工場勤務者は、こんな物語をどう思っているのだろう。
「ちゃんとシロタマ(こう呼ばれていると勝手に憶測)は管理されているんだ」
「私たちは善良な国民だ」
抗議しようとしても、人々は「あぁ、あの青酸カリが無尽蔵に手に入る人たちね」と思われてしまい、聞き入れられないかもしれない。
物語の印象の方が勝っているのだ。
よく、人が集まってディスカッションする感じの番組では
「少数の悪い教師のせいで、日夜一生懸命働いている多くの教師のイメージが損なわれることが悲しいですね。」みたいなことが言われる。
このことは「メッキ工場勤務者」にも当てはまるのだ。
「少数の悪いメッキ工場勤務者のせいで、日夜一生懸命働いている多くのメッキ工場勤務者のイメージが損なわれることが悲しいですね。」
このフレーズの何が悲しいかって「少数の悪いメッキ工場勤務者」は、いまのところ物語上にしか存在していないことである。
現実とはもちろん違うのはわかっているけど。
払拭できないイメージ、メッキ工場と青酸カリ。
「メッキ工場勤務イコール青酸カリ入手ルート」を構築した人は、2つの言葉が持つ絶妙なバランスを消費者好みに変えた点では素敵だが、一方で悪でもあった。
※青酸カリは必中必殺の毒物ではないらしい。
迅速で的確な対処ができれば、ほぼ完治するとか。
しかも産業的にはシアン化ナトリウムのほうが利用されている、とのwiki情報。
冒頭の「物語上の何らかの理由で、犯人は青酸カリを使わねばならなかった」は、だいぶ理由があった。

代名の性

前回「のんびり1」はケータイからの更新だったので、基本短い。
「もう、サスペンスドラマに「メッキ工場勤務」の登場人物は、いらない。」とだけ書いた。
PCで見たのですが、ものすごくさびしくて、しかもわからないので、説明しようと思う。
サスペンスや推理小説の好きな人にとってメッキ工場勤務とは「イコール青酸カリ入手ルート」です。
※メッキ作業のどこに必要かはわからないのですが、どこかでシアン化カリウムを使うらしい。
ということで、その手の物語で「メッキ工場勤務」キャラが現れたら、大抵その人はスケープゴートなので、物語の潤滑油となります。
そんなヤツなので、彼が現れるとどうしても居間は「あー、青酸カリ入手可能ね。それで、次は?」的な感じとなってしまうのです。
だから「もう、サスペンスドラマに「メッキ工場勤務」の登場人物は、いらない。」。
ところで「メッキ工場勤務イコール青酸カリ入手ルート」を知らなくても、メッキ工場勤務者の扱いはちょっとヘンだ。
「容疑者は次の4人です。」
美容師
保育士
会社員
メッキ工場勤務
一人だけ、やたら詳細。
この時点ですでに、警察は”彼”が怪しいと察しているのだろう。
死体に散髪はさみが刺さっていても、エプロンが首に巻きついていても、バッジが鼻孔を塞いでいても、それは揺るがない。
「メッキ工場勤務」
特別調べた感、かなりありだ。
※僕の中では、山さんが調べた。
で、どうなのよ。
この扱い。
続く。

華奢手

インターネットが使えなくなっちゃった…。
設定はおかしくないのになぁ…。
と言うことで、ケータイ更新。
ケータイ、すごいね。
何でもできるね。
何かおもしろ例えを書きたいけど、もう親指が腱鞘炎だ。
これだけ的確に親指を5×5cmの範囲で動かすことは、ない。
ほら。
何かおもしろ例えを書きたいけど、もう親指が腱鞘炎だ。
今日はこれで終りだし。

カテゴライズド・アーミー

分けられている。
とにかく色々分けられているのだ。
ブログの種類を見ても、すごくたくさん分かれている。
本も、すごく分かれている。
人も、分かれている。
例えば、映画「三丁目の夕日」くらいの時代の人々を分けてみると、だいたい「ぼうず、おかっぱ、おませ、大人」の4つである。
このカテゴリに属さない三丁目の夕日は、いない。
しかし、現代人はどうだろう。
そこらを歩く一人を解析してみても、
「うーん、オトナじゃないな。でも、ぼうずでもないし・・・。」となる。
それは、夕日時代の人々を分けるような基準で考えてみても、少なくとも「シャツ出し・ゆるネクタイ・胸元見せ・人生の分岐点は175Rを聴いたとき」とかなる。
※「バカリズム・トツギーノ調」に言うと、楽しい(「人生の分岐点は175Rを聴いたとき→175R聴きーの」に言い換えよう)。
そもそも「友達以上恋人未満」などという、よく分からないレベルのものも、そのままひとカテゴリとして存在している現代だ。
こういう曖昧な状態もピックアップされるなら、
「友達以上神未満」という、やたら範囲が広いカテゴリに属する人や、
「友人以上友達未満」という、あぁ友人なんだな、という人も存在することになる。
「カメムシ未満知人未満」という、だいぶ嫌われやすいカテゴリもあるだろうし、
「気になる人以上足ふき以下」という、ある意味すごいツンデレなカテゴリもあるだろう。
それはそれは、たいへんな分かれっぷりなのだ。
※話はそれるが「友達以上恋人未満」という相手がいたなら、ぜひこれからは「友達以上恋人以下」といってあげたいところだ。
少し、いい方へ範囲を広げてあげよう。
あらゆるものがひどく分けられてしまう原因は、彼らを取り巻くモノや文化が増加したことだと思われる。
駅が色々な路線でつながれているように、色々なリンクがあらゆるものに付加され、こんがらがった。
二つとして同じ駅がないように、全ては少しずつ、あるいは大幅に分かれてしまった。
もし、話題の方向性とかセンスがすごく合っていると感じた人(自分と似ている人とは、ちと違う)が現れたら、それはもう曲がり角で待ち伏せしてでも、わざと転んでコーヒーをぶっかけてでも、当たり屋に転職してでも、住民票を偽造してでも、亡命してでも、仲良くなったほうがいい。
あまりに人々は色々な分野で細かく分かれているため、そんな人には滅多に出会えないから。
ちなみに上記の例えでいうと、仲良くしなければならない二人は目黒駅と目白駅、くらいだ。

転変身

食材に対して失礼なことに「一度細かくしてから、元の形に整える」がある。
例えば、魚の形をしたかまぼこを作る鋳型があったとしよう。
白身魚たちは練られながら鋳型を目にし、こう思う。
「けっきょく魚の形にするんだったら、僕らを砕くなよなー。」
「砕かれても結局魚の形にされてやんの、って思われるのが辛い。」
「僕らがサブい、みたくなる。」
こんなことをされるくらいなら、彼らは砕かれたのち、木の板にこそぎ付けられ、めでたくもないのに紅白に塗られたほうがましだ、と考える。
元の形を模倣することは、あまりにかわいそうである。
むしろ、逆方向への形変換が、彼らにとって救いだ。
この点において、「たけのこの里」はみんなにやさしい。
カカオたちは思うだろう。
「たけのこの形にするということなら、砕かれるのもしょうがないか。」
カカオたちにとって「たけのこ」は正反対のものであると考えられているので、それを知るものは板チョコになったとしても、ケーキになったとしても自分の今の姿が気に食わないという。
キノコもなかなかの逆カカオっぷりだが、やはりたけのこ。
他の追随を許さない。
開発者がたけのこを模倣した意味は、ここにある。
カカオが自分の今の姿に納得した分、「たけのこの里」は少しおいしくなってるのだ。

シラップ

あるスーパーが改装のため、一時閉店する。
行ってみたところ、だいぶ品物がなくなっていた。
安かったのだろう。
だが、やはり安くなるのは日持ちしないもの。
レトルト食品や乾物などは値引率が低いようで、結構余っていた。
ほぼ無傷のナタデココ缶詰を手にする。
この商品はナタデココのみ、入っているようだ。
どんなに店内が品薄であっても、人々はナタデココの缶詰を手に取らない。
「ナタデココは、それほど使わないよね。」
閉店セールだというのに、なかなか冷静である。
そう。
一般家庭において、ナタデココを使用することはあまりないのだ。
かわいそうなので、缶をもてあそびながら用途を考えてみた。
タンスの滑り止めにはどうだ。
だめだ、甘い汁が出る。
頭の中でシミュレートしてみたが、予想以上に出る。
煮物はどうだ。
だめだ、甘い汁が邪魔だ。
感覚的には煮物のうまみを吸いやすそうだが、吸った分だけ甘い汁が流出し、他食材に被害を及ぼす。
ナタデココをまとめてみると、甘い汁なのだった。
そんな甘い汁について考えてみようと、内容物を確認してみた。
シラップ(ヘビー)と書いてある。
お前はネイティブか何かか。
何故かは知らないが、缶詰業界では、僕らが「シロップ」だと思っていたものを「シラップ」と記すようだ。
自分を基準にするのはよくないと思うが、おそらくこの2つ、「シロップ」の方が一般的ではないだろうか。
いや、もう少し強く言っていいだろう。
「シラップは変だよ。」
誤記ではないだろう。
確信のラである。
シラップを守る意義が、缶詰業界にはあるのだ。
「シラップって、おまえ・・・。どうしたんだよ。シロップ、シロップだろ!?。」
缶詰業界の肩をつかんで揺さぶっても、シロップの声は業界には届かない。

心中、波は高く。

先輩が、僕に断りもなく結婚した。
先輩も、僕に相談もなく結婚した。
ダブルである。
一粒で二度おいしいのである。
そんな先輩達がおくる「結婚しました。みんなありがとう。空と大地よ、輝け!!。パーティー」みたいのに参加した。
かなり大勢の賑わい。
そこでは主に飲んだり食べたり、あと飲食したりしたが、そうこう食しているうちになにやらイベントが始まった。
2人にちなんだ3択クイズだ。
くじ引きで指名された参加者が解答権を得るシステムのよう。
そんなシステムの中、さっそくピエールさんがいいこと言った。
ここで言う「いいこと」とは、もちろんボケだ。
ピエールさんは解答権を、実に有効に使用した。
そして僕は、ピエールさんのボケの瞬間、会場の空気が笑いとはまた別の雰囲気を一瞬にして持ったのを、感じる。
「くじ引きに当たったら、ボケなくちゃ」空気だ。
たくさんの参加者がいるので、解答権が得られる確率は低い。
そこが、この空気の中ではなんとも気味悪いのだ。
くじには当たらないだろうけど、ボケを用意しないわけにもいかない。
僕は最近、こういうアンテナが鈍っているので、だめだ。
それでもどうにか、そのときのクイズ「二人の初デート場所は?」に対応する僕の最善策「熱川バナナワニ園」をひねり出すことができた。
これでいこう、と思った。
クイズは進み、終わりを迎える。
最善策が披露されることはなかった。
正答とボケを用意させ、しかも披露されず。
末恐ろしいシステムであるが、あの会場に数多の正答とボケが混在していたことを想像すると、宇宙のはじまり的なものすら感じる。
そして、このイベントの余波か。
心にいつも、熱川バナナワニ園。
僕のバナナワニが、外に出たがっているのを今、感じている。
追記
本日まで予約投稿。