リンケージ、バッタ。

河原にいるから「カワラバッタ」とは、もう労力ぜんぜん使いませんでした、という感じのネーミングだが、一方でバッタを「バッタ」と名付けたやつはすごい。
もう我々は祖先からの「バッタのことをバッタと呼ぶ情報操作」にやられてしまっており、もはやバッタを「バッタ」以外で表現できない。
無理してやるとしても「緑色で跳ねる」などの連想ゲーム、あるいは「跳ねゆく者」など通り名風のもの。
どちらもバッタの「バッタ」らしさや破壊力が乏しい。
さて、そんなバッタだが、僕にとってバッタは「草むらを歩いている象徴」みたいなところがある。
歩いているとき、少し前の場所からバッタが跳ねたら「ああ、僕は今、草むらを歩いているんだな」と感じるという事。
逆に言うと、どんなに草ぼうぼうな場所を歩いていたとしても、バッタが目の前を跳ねない限りはぎりぎり「舗装されたところ」である。
これは一見、バッタを自然破壊のバロメータとして扱うことができそうな事象だが、いかんせんバッタのことなので、それはちと荷が重いか。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です