?「僕は君を」と言いかけた時
街の灯が消えました 井上陽水「帰れない二人」より?
以下2010年 カレンダーの回想です。
2010年 カレンダー
【7月1日 お互いのほっぺについたご飯つぶを食べ合うことで、どうにか持ち直しました。】
:浪費のあとの節約で、安心あんしん。
【7月2日 今から明け方にかけては「カプセルホテル自宅化計画」実行の予定だ。】
:初めてカプセルホテルに泊まったとき、なんて素敵な空間なんだろうと思いました。
【7月3日 キスがうまくなるには、幼少期に見られる「舌を鼻に届かせようとする行動」がよい訓練となる。】
:はげ丸、バカリズムあたりが。
【7月4日 蛇にまだそそのかされていませんから。】
:他意はなく、さらりと流す。
【7月5日 受話器からところてんが出てきたので、相手に「何食べながら話してんの!!」と怒られた。】
:耳の方からではなかったらしい。ただ、もし出てきたとしても、食べたくないですね。
【7月6日 お前がいつも大きさの違う蛍光灯を買ってくるから、問題なんだ。】
:どんだけ使えない蛍光灯が余っていると思ってんだ!!。
【7月7日 ゆるそうな男と猫なで声女の、絶妙なハーモニー】
:こんなことを言い出したら、人として良くないと思っています。当方良くない人。
【7月8日 いっつもカップルばかりが通るので、名前を「痛快ウキウキ通り」にしてやった。】
:「流星ビバップ」はかなりいいと思うのだが、どうか。
【7月9日 プラネタリウムと偽っての、野宿】
:星の足りてる プラネタリュウム。真夜中にチャットモンチーの歌詞を調べるのもめんどうでした。
【7月10日 冬に行われる裸祭りでの、体から出る湯気フェチ】
:実は、湯気を入れたかんづめが売られていたりする。うそです。
【7月11日 もうこんな時間だけど、チェーンデスマッチの最中だから。】
:そら帰られないや。
【7月12日 どっちが先にシーソーから降りるかで、もう2時間経つ。】
:案外こわいんですよね、先に降りられると。
【7月13日 「二人いてこそ、初めてコブラツイストが完成するのだ」 アントニオ猪木】
:損得の違いはありそうだ。
【7月14日 なぜお前はミス・モロッコと呼ばれているのか。】
:「まず、本当にミスなのかどうかから、はじめよう」
【7月15日 30代後半が最も生き生きとする「風雲たけし城の名物アトラクション」話】
:そんなに古くないかな?。
【7月16日 「ふりむけばヨコハマ」。それまで、海を眺めていました。】
:「ふりむけばウミ」だったら、その場所はちょうどソーラーカーだん吉が通ったところのはず。今だん吉のことをちゃんと調べた自分を褒めてあげたい気持ちでいっぱいです。
【7月17日 「貫一&お宮のしあわせ結婚相談室」】
:うそつけの感。
【7月18日 かつみとさゆりと生産性】
:うそつけの感。
【7月19日 マフラーを二人で共有中なので、ひとりが帰れないとなると、どうも。】
:今気づきましたが、いくえみ綾の漫画に出てきそうなこのシチュエーションに、ぐっと来ています。
【7月20日 二人羽折りで30分持たせようとする、恐るべき「ふたりのビッグショー」】
:おでこ大やけど。
【7月21日 無人島に男二人と女一人がたどり着いたので、結果男の一人はペットを担当することになりました。】
:きっちり役割分担ができて、よかった。
【7月22日 終電がなくなっての「帰れない二人」が関ジャニ∞内で発生してしまったので、結局帰れない七人規模に。】
:またこれで人気出る。でも何人なのか、実はよくわかっていません。
【7月23日 今日も波照間島で、5時】
:日本最南端の有人島だとか。こないだテレビでやってました。
【7月24日 自転車の二人乗り通行禁止にともない、子供を荷物とみなす母親急増】
:ばら肉。そんなことないよな母親!!。
【7月25日 居合い系サイト人気なるも、リピーター少なし。】
:モバゲーはおもしろそうですが、何故かやる気にはなりません。
【7月26日 死合い系サイト人気なるも、リピーター少なし。】
:着信アルのかも。
【7月27日 カウンター奥での夫婦間のいざこざが、コーヒーのうまさを増す。】
:何気に正答に近いのでは。
【7月28日 間違えて知らない人に抱きついてしまったとき 「あ、すいません。御神体と間違えました」】
:「七年に一度のご開帳!!」 ごめん悪のりしすぎた。底なしなもので。
【7月29日 ブーツのいいコツコツ音を出すためには、女達は努力を惜しまない。】
:男がどれだけあのコツコツ音を楽しみに、冬を待っていると思っているのだ。
【7月30日 パンの切れ端を落としていくそばから、小鳥とグレーテルのやつが!!】
:かたっぱしから。
【7月31日 とある科学の超電磁砲を使おうとしたら、街の灯が消えました】
:暇ができたら読んでみたいと思います。