以下2009年 カレンダーの回想です。
2009年 カレンダー
【12月1日 志村けんにプールを与えておけば、5時間はいける。】
:また、志村氏に頼ってしまった。
【12月2日 白いシャツに、にわか雨で、さあ物語の始まりだ。】
:雨やどりで、恋のはじまりだ。
【12月3日 バナナも自分が釘を打てたことに、驚きを隠せなかった。】
:ただ、その驚きを人間側が感知できなかっただけだ。
【12月4日 プロポーズ 「おれと大五郎と、おまえ。」】
:「えっ、あの大五郎よりも、大切にしてくれるの!?」
【12月5日 なんだ。デカビタCが、大きな巨人軍ってことじゃないか。】
:普通ですな。
【12月6日 コーヒー生産量 一位ブラジル 二位ベトナム 三位愛媛】
:意外とやるな、愛媛。
【12月7日 長年使っていた、このテーブルクロス。いいだしが取れるんですよ。】
:テーブルクロスの洗濯にもなるし。
【12月8日 シャーペンを落としたときにクリティカルヒットが出てしまったので、芯が折れてしまいました。】
:シャーペン自体が破損しなかっただけ、マシである。
【12月9日 あ、僕の中の人が「ひなたぼっこしながら、拾ったドングリの数を数えていたい」って言ってる。】
:「虫の食ったドングリを除外したい」ってのも言ってる。
【12月10日 東京事変、マジに起こる。】
:事件の詳細はおのおのの想像にお任せしたい。
【12月11日 「おとな買い」という言葉にあやかって「こども売り」を行った男が、逮捕されました。】
:おとな買いもぎりぎりで、ことによってはアウトだけどな。
【12月12日 「プール閉めり」行事の形骸化が問題になる。】
:閉めり。榎本俊二か。
【12月13日 「伝えゆく伝統芸能」として、スーパーマリオの無限増殖ワザが挙げられる。】
:「おじいちゃーん。早く無限増殖見せてよ?」
【12月14日 言葉を喋れるようになる薬を赤ちゃんに飲ませたら、最初の言葉がためいきでした。】
:現実路線。
【12月15日 「せんねん灸」シリーズのネーミングには、人知の及ばないものがある。】
:ちょっと視野広すぎ。
【12月16日 子供たちは目の色変えて粘土細工に没頭し、授業が終わる頃には異国情緒あふれる学級になっていた。】
:まあいいんじゃないでしょうか。
【12月17日 「たま子は、その細胞性粘菌の移動体を見て、ある種の感情を抑えきれなくなっていた。」】
:やっぱ、これからは移動体だよな。というか、今までも移動体だったけど、結局。
【12月18日 地球人の過度な火星人イメージによって、火星人たちは自分の体にコンプレックスを感じている。】
:「見た目、地球人と変わんないから、がっかりさせるんじゃね?」「会うの、やめとく?」
【12月19日 相撲部屋を地図で調べると、養豚場の地図記号で表されている。】
:養豚場の地図記号があれば!!・・・。話は変わるが、創作地図記号を作る流れは、もっと流行っていいだろう。
【12月20日 タイムマシンで過去へ。「あなたがどざえもんという言葉の由来になった、土左衛門さんですか?」 「ああ」】
:色々いじれますね。土左衛門がなぜそのことを知っていたかなど。
【12月21日 焦らせると、DVDを軽く回した状態でイジェクトしてくるDVDプレーヤーが、かわいいと思います。】
:あれで指を切る人とか、現れないだろうか。
【12月22日 ホップ、ステップ、ジャンプ、フォール!!】
:しょうがないよ。
【12月23日 アシナガバチの命名者は、長所ばかりを見る人だった。】
:とは言っても「サシバチ」とかにしてしまうと普通でだめだ。
【12月24日 ブラックジャックの鮮やかな手術に、自然とアンコールの声が沸き起こった。】
:スマートなツッコミを、どうぞ。
【12月25日 「長州 力」の本名が「長川々 力(なががわがわ つとむ)」であることは、あまり知られていない。】
:この辺がセミファンとプロファンの境目とされている。ところで、セミファンって外国の美少年みたいな名前だね。
【12月26日 「レンジでししゃも、大爆発の術!!」】
:このトラップで、セガールは悪者を2人、やっつけました。
【12月27日 救急車が後ろから来たので、あわてて車を脇に寄せたら、それは救急車になった森進一でした。】
:天丼。
【12月28日 カニの家族「おじいさんは長いこと患っていて。左足が動かなかったそうよ」 「左の、どの足?」】
:一番気に入らない内容です。
【12月29日 やっとのことで、ミラクル元年がやってまいりました。】
:来年もミラクル元年だといいな、西武。
【12月30日 「上は大水、下は大火事。これなんだ?」 「天変地異です」】
:だいぶである。
【12月31日 「おしりを出した子一等賞」 一等かどうかは、出した子による。】
:これが最後だったかー。カレンダー回想おわり。