すみれ組の危険物処理班

この間、ネプチューンの深夜番組で「ハリガネムシ」が取り上げられていました。
寄生虫が3度のトイレより好きな人は、ストーリー上に
「ハリガネムシ」
を確認すれば、必ず
「カマキリ」
「水辺」
「洗脳」
という、一連の「例のヤツ」を想像してしまうでしょう。
僕も、一番好きな花火が「へび花火」というだけあって、その番組は興味深く拝見させていただきました(ほぼ終わってたけど)。
でも、今日の話は幼少の頃。
ハリガネムシのことなんて、全く知らなかった、真っ白な頃・・・。
その日、僕と友人Aくんは、いつものように知らない人の家の庭に侵入していました。
なぜかというと、駄菓子屋さんみたいなところへの近道だったから。
本当に、子どもというのは良く分からない存在です。
そのときでも、子どもながらに「知らない人の家の庭に入ってはいけないのではないか」と気付いていたように思うのです。
でも、まさにその行為をやっているときでさえも、なんだかほわーんとしている。
自分は対象外、というか、まぁ、ほわーんなのです。
この「ほわーん」という、なんとも掴みにくい感じのものは、僕が知らない人の庭の池でヤゴを取りまくっていたときも、漫然と頭に霧をかけていたものです。
要は、この霧のような雰囲気が「してはいけないこと」であるはずなのですが、そんなものは「お菓子を買いにいく」「ヤゴを取る」と言った、子どもにとって「ニュース速報で全人類につたえなくてはならないもの」に匹敵する事件の前では、極めて儚いのです。
「やってはいけない、きまりごと」の尊厳、なし・・・。
大人が決まりごとをどうこうしているこの社会では、子供はその思想を根底から揺さぶる、精神的テロリストなのかも知れません。
大人はこのテロ行為に対して、「子供だからなぁ」とかいう感じで自己防衛するしかないのです。
よーし。
予定通りの脱ハリガネムシっぷり。
とにかく、僕はよく人の庭に侵入していました。
その日も、何のこともなしに通過するはずでした。
しかし、突然Aくんが庭にできていた水溜りを指差したのです。
「え、自分の顔が映っているって?」
・・・
もちろん、ハリガネムシを発見したのです。
明日へ。

「すみれ組の危険物処理班」への2件のフィードバック

  1. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    寄生虫が3度のトイレより好きな人が書くブログはここですか?

  2. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    >>3度のトイレより好き
    それほど好きじゃないとみた。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です