【あらすじ】
決めポーズのない歌手達は、歌い終わったあと、困っている。
CMなり画面切り替えなり。
その曖昧な時間を解決するもしくはやり過ごす、よい区切りの仕方を考える。
お。
窓から綺麗な月が見える。
やったね!!。
なんだ。
「おもいでエマノン」の漫画が出てるじゃないか。
やったね!!。
あれ。
かわいい子犬がこっちに向かって走ってくる。
やったね!!。
いけね。
何も上記、解決方法を考えてなかったから、現実逃避しちゃった。
やったね!!。
いくつか考えてみる。
「歌い終わったあと、歌手達はこれをすれば、綺麗に区切ることができる」
1.マイクを床に置く。
きわめて正攻法。
相応の年齢を召したお前なら、どうしても伝説のアイドルグループを思い出すだろう。
次の画面切り替わりなどの時間ぎりぎりに、ゆっくりした動作で置けば、美しく区切れる。
「あぁ、歌い終わったんだな。」
視聴者も納得する。
ただ、歌手の方から見ると、そのまま普通の女の子に戻ってしまうよう(or戻りたくなる)な気にもなりそうである。
「あぁ、歌い終わって、かつ歌手生命も終えたんだな。」
そう思う、そして思われる可能性あり。
気をつけられたし。
2.作曲するとき、エンドレスにしておく。
このようにしておくと、歌い終わっても曲が流れ続けることになり、「それにノってます」という風に、動物園のゾウのようにゆらゆらしていることができる。
もちろん、みんなも曲がエンドレスであることを知っており、適時CM等に移してしまうため、歌い終わりのゆるい時間をやり過ごすことができよう。
ただ、明確に歌い終わり、と区切れているとは言いがたく、これでも十分ゆるい時間だ、と考えられる向きも多いだろう。
しかし、にやにやしながらカメラから目をそらしたり、どこか遠くを見る、といった動作よりは、いいと思う。
3.セットの片付けをしだす。
マイクのコードをくるくるーっとまとめだしたりする。
衣装さんとかが登場してきて、ティアラを外したりする。
後ろでスタッフらしき人が、ダンボールを運んでいる。
どこから見ても、終わりだ。
4.舞台が回転しだす。
回転先は、スタンバっていた次の歌手でも、コント風居間でも、お好きなほうを。
歌手の方に頼みたいのだが、このとき、回転中はむしろ気取っていて欲しい。
5.ケータイをいじりだす。
歌い終わり。
一寸先はプライベート時間である。
6.緊急速報が流れる。
歌い終わったと同時に緊急速報が流れる。
内容はもちろん「○○さん、歌い終わる」である。
7.歌い終わり直前くらいから、音がフェードアウトし「ごらんのスポンサーの提供で・・・」が流れ出す。
提供終了前くらいに歌い終わり、提供終了とともにMCへ。
8.歌い終わり直後、マイクのスポンジが飛ぶという、どっきりが発動する。
歌手はもちろん怒るが、内心「歌い終わりが区切れて、本当によかった!!」と小野キャップに感謝しきりである。
・・・どうも、挙げすぎだ。
僕としては「9.歌い終わり、なぜかマイクがハウリング(きーん音)する」が、誰の心も傷付けず、いいのではと、今思いました。
ということで、文量もしりつぼみつつ、終わり。