obk

最近気づいたことには、「少女A」がある。
「少女A」は確か中森明菜が歌っていたやつだが、そうではなく「名前を伏せる」という意味のほう。
「オバケのQ太郎」は、名前が伏せられて一部イニシャルになっている(伏せ名)ということに気づいたのだった。
名が伏せられているということは、どういうことなのだろうか。
Q太郎は余地なく難しそうなので、周りをまず考えたい。
ガールフレンドのU子さんは、おそらく本名は「うつ子」「うる子」とかだった。
昔っぽい感じだと「牛子」さんや「馬子」さんなどといった、農業やいい衣装を着ていそうな人もいそうだが、ここは「うつ子」さんだろう。
そしてこの「うつ子」さんは、この世に未練がありつつ悪いこともしていたため、オバケかつ「伏せ名」の状態なのである。
おそらく「Q太郎」に登場するオバケはみな、何かしらそうなのではないだろうか。
「うつ子」さんの場合、「廊下の電気つけっぱなし(未練)で、廊下の電気つけっぱなし(悪いこと)」くらいのことをしたのだろう。
P子ちゃんはもういいとして、O次郎。
Q太郎の弟で「バケラッタ」が有名だが、彼の本名は間違いなく「小次郎」であろう。
彼が「伏せ名」なのは例外的に、不思議なことに「一頭身」だからというのが、通説である。
X蔵。
Q太郎のお父さんである。
関数などで未知数を表すエックスであるとも捉えられそうだが、おそらく本名は「ぇん蔵」で、昔ではなかなか珍しい小文字始まりであった。
たぶん「ぇん蔵」は、給食のパンを机の中に隠したりした。
おZはQ太郎のお母さんで、本名っぽいものは「お斬、お尽、お絶、お損」と、かなりパンクな女性像が予想される。
かろうじて「おずん」はお笑いコンビを丁寧に言ってみた感じになり、そういう点では好感が持てる。
少なくとも「伏せ名」になった原因については、「おずん」以外の候補では思い当たるふしあり、といったところだろう。
そしてQ太郎。
本名は「ひとし」なのだが、改名以前は太郎だったため、「旧太郎≒Q太郎」になったのが真相である。
ひとしは、様々な人に対して、座る直前の椅子を引くいたずらをしたため、本名が伏せられている。
このように、Q太郎に登場するオバケたちは生前、罪を犯しかつ何かしら未練があるため、あの状況(オバケであり、伏せ名)なのだった。
そうなると「ドロンパ」。
伏せ名でなさそうなのでたぶん悪いことはしておらず、ただ未練があるからその辺をうろうろしているやつということになり、それはある意味「見たことあるが、名前が出てこないやつ」としては、相応な境遇であるといえる。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です