ひどく退屈な一週間 6日目

地獄はいやだ。
地獄はいやだよ。
そう言ってゴネた。
ずいぶん昔だが、人生ゲーム的なやつで、天国に行くか地獄に行くかが最終結果となるボードゲームをやった。
それで地獄行きが濃厚となった僕は、ゴネたのである。
ボードには輝かしげな天国とおどろおどろしい地獄が描かれており、それぞれ妙な笑みを浮かべるエンジェル、おねしょさせることが所業のような悪魔が陣取っている。
当たり前かも知れないが、死ぬのは昔から大嫌いで。
そして天国やら地獄やらが死んだあとの世界であると認識していた。
ということでそもそも天国にも地獄にも行きたくはなかった。
しかし残念なことに、ゲームの目的は天国か地獄かだけ。
それならば、おねしょ悪魔がいる地獄よりも、まだ天国のほうがいいといったわけだ。
その頃僕がどんな天国地獄思想を持っていたのかは定かではないが、なんとなくこの判断は懸命と言えそう。
まず、地獄には知り合いがいなさそうであり、その点たいへんである。
そして知り合いを増やすにしても、少々難しいところがある。
声をかけても「おたく、やじるしみたいな尻尾ありますよ」みたいなことを言ってしまう。
友達も増えない。
ところがよく考えてみると、この傾向は天国にも当てはまりそうだ。
どうにも天国には、気軽に下ネタを言いあえる知り合いはいそうにない。
知り合い増やしでも「おたく、頭に円形蛍光灯ついてますよ」みたいなことを言ってしまう。
やはり友達は増えない。
地獄を恐れた幼少のころの僕に伝えたい。
天国にも地獄にも、知り合いはいないよと。
え?、と言われそうだが・・・。
それにしても、どうも天国地獄には知り合いがいないような気がするのは、なぜだ。
まだそこそこ若いから「これでやっとあの世のあいつに会える」みたいなシチュエーションが確立されていないからだろうか。
死んだことないからだろうか。
思うに、天国もしくは地獄に行く人は限られていると、知らないうちに考えているからではないだろうか。
一般的に、天国にはいい人、地獄には悪い人が行くものと考えられている。
世間はどうだろう。
とびぬけていい人、悪い人はあまりおらず、どっちつかずな人が多いような気がする。
・シュークリームをくれたが、盗品だった
・町内活動で球根を植える運動をしているが、万引きは見て見ぬふり
・口は悪いが 器量はそこそこ
・何んでも言えよ 俺で良きゃ
天国が特別な人のみが行けるところなのだとしたら、地獄もまたしかり、だ。
となると、その他大勢となる「どっちつかずな人」はどうなるのだろう。
その他大勢が地獄に行ったのなら、もはやそこは地獄とはなりえない。
西武線の延長線上にでもありそうなどこかみたいなものになる。
どっちつかずな人の多さで、悪い人割合が極端に低下するからだ。
そしてその傾向は、天国でも同じだろう。
おそらく「どっちつかずの人」は、天国にも地獄にもいけないのだ。
人間、死んだら天国に行けると思ったら大間違いだが、地獄に行くと思っていても大間違い。
どちらにも行かなかったその他大勢は、スタートとゴールを行ったり来たりするのだろう。
人は「過ちを繰り返す」というが、それは天国にも地獄にも行かなかったことなのか、行ったり来たりしていることなのか。
幼少期の僕や、分かる?。
え?。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です